ホーム
新規
投稿
検索
検索
お問合わせ
2014-07-28 18:03
(連載1)米中サイバー戦争休戦による日本への影響
田村 秀男
ジャーナリスト
7月9日、10日の両日、北京では閣僚級による米中経済・戦略対話が開かれ、サイバー攻撃問題についての「対話継続」で一致した。米中のサイバー戦争は静かな戦闘である。
たとえば、6月19日午後6時に、突如「フェイスブック」のコンピューター・サーバーがサイバー攻撃を受けて約30分間機能停止した。米軍のサイバー攻撃部隊は15分間で中国人民解放軍の仕業と発信源を突き止め、報復攻撃に出て、中国国内の携帯電話を不通にさせた。すると、中国側からの攻撃が止んだので、米側も報復を中止した。
米中の軍が直接関与する「サイバー戦争」は泥沼の状況にある。「2013年には米政府所有を含めた世界中の無数のコンピューター・システムが攻撃にさらされたが、その多くが中国政府及び軍による」(米国防総省による議会への2014年版「中国に関する軍事・安全保障の進展」報告書)というありさまだ。
業を煮やした米司法省は5月19日、サイバースパイの容疑で、中国軍の「61398部隊」所属の5人を起訴、顔写真付きで指名手配した。米原子力大手ウエスチングハウス(WH)、鉄鋼大手USスチールなど企業5社と労働組合が同部隊によるサイバー攻撃にさらされ、米産業の虎の子である原発や、太陽光パネルの重要技術が盗まれた。(つづく)
>>>この投稿にコメントする
修正する
投稿履歴
(連載1)米中サイバー戦争休戦による日本への影響
田村 秀男 2014-07-28 18:03
┗
(連載2)米中サイバー戦争休戦による日本への影響
田村 秀男 2014-07-29 10:07
一覧へ戻る
総論稿数:4661本
東アジア共同体評議会