=====================================================================
『メルマガ東アジア共同体評議会』(2020年5-6月号/通算第96号)
http://www.ceac.jp
2020年6月10日 東アジア共同体評議会
=====================================================================
ご挨拶
『メルマガ東アジア共同体評議会』は、東アジア共同体構想に関するオール・ジャパンの知的プラットフォームである東アジア共同体評議会の活動の最新状況を、広く当評議会内外の皆様にご報告することを目的として、隔月で発行しております。
本メルマガは、購読無料であり、当評議会議員を中心として、これまでご縁のあった皆様にお届けしておりますが、配信停止を希望される方は、本メルマガ最下段にあるリンクより、その旨をご連絡ください。
今回お届けする5-6月号では、下記の3つのニュースをお届けいたします。
議長 渡辺 まゆ
1.緊急報告(動画配信)「新興感染症に対するアジア地域協力のあり方」公開さる
2.政策提言「『質の高い』社会構築に向けた日中協力のあり方」発表さる
3.e-論壇「百家争鳴」最近2ヵ月間の議論
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
1.緊急報告(動画配信)「新興感染症に対するアジア地域協力のあり方」公開さる
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
新型コロナウイルスの感染拡大が世界大に進むなか、アジア各国においても国 境封鎖や都市のロック・ダウン等の緊急措置がとられるなど、政経両面において 大きな影響がみられます。これまでもこの地域では感染症対策をめぐる各般の地 域協力が進められてきましたが、今次コロナ禍において、そうした経験はどのよ うに活かされ、またどのような新たな試練に直面しているのでしょうか。
そのような問題意識から、このたび当評議会は、「政策本会議」の活動の一環 として、当評議会有識者議員である鬼丸武士・九州大学教授(専門:アジアの非 伝統的安全保障および公衆衛生政策等)に「新興感染症をめぐるアジア地域協力 の可能性」と題する緊急報告をお願いしました。その全容は、以下のリンクより ご覧いただけます。
●緊急報告(動画配信)「新興感染症に対するアジア地域協力のあり方」
http://www.ceac.jp/j/study1/200430.html
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
2.政策提言「『質の高い』社会構築に向けた日中協力のあり方」発表さる
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
当評議会は、2019年度において、「日中研究交流支援事業:『質の高い』 社会構築に向けた日中協力のあり方―医療・介護、環境、食品、質の高いインフ ラをはじめとするインフラシステム分野の協力―」(主査:加茂具樹慶應義塾大 学教授、顧問:高原明生東京大学公共政策大学院院長)を実施してまいりました が、このたびその最終成果として、政策提言「『質の高い』社会構築に向けた日 中協力のあり方」を発表し、さらに同提言を骨子とする『報告書』を取りまとめ ました。『報告書』の全文は、以下のリンクよりご覧いただけます。
●令和元年度日中研究交流支援事業「『質の高い』社会構築に向けた日中協力のあり方」報告書
http://www.ceac.jp/j/study2/200428.html
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
3.e-論壇「百家争鳴」最近2ヵ月間の議論
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
当評議会は、東アジア共同体構想に関する産官学の知的プラットフォームとして、これまで多くのメッセージを発信してきましたが、それらはすべて一方的な発信でありました。それを双方向型の回路を工夫することによって、当評議会内外の皆様の参加を得た相互啓発の場へと発展させることができるのではないかと考え、2006年4月にそのホームページ上に電子掲示板(BBS)のネットワークe-論壇「百家争鳴」を開設しました。e-論壇「百家争鳴」は、本名を名乗った冷静かつ紳士的な討議の場としても、他の掲示板(BBS)とは自ずから異なるものとして高く評価されています。
このようなe-論壇「百家争鳴」の直近2カ月間(2020年4月11日~2020年6月9日)の議論を下記のとおりご案内いたしますので、ぜひ以下のリンクによりご覧いただきたく、また、ご感想や賛否のご意見等があれば、ご投稿を歓迎いたします。ぜひ議論の輪に加わっていただきたく、お願いいたします。新規のテーマについて投稿を希望される場合は、 トップページの「e-論壇『百家争鳴』」欄の左上にある「Click」ボタンをクリックして、投稿一覧に入り、ページ冒頭の「新規投稿」をクリックして、ご投稿ください。また、すでに掲載済の各投稿に対するコメント投稿を希望される場合は、コメントを希望される投稿のタイトルをクリックし、投稿本文に入り、その末尾にある「この投稿にコメントする」をクリックして、ご投稿ください。
なお、e-論壇は、東アジア共同体評議会の姉妹団体である日本国際フォーラム、グローバル・フォーラムのホームページ上においても、それぞれ「百花斉放」「議論百出」の名前で展開されており、3団体で立体的に運営されております。
◇◆◇ 6月 ◇◆◇
●(連載2)いわゆる「非伝統的安全保障」について
武田 悠基(日本国際フォーラム研究員)(2020年6月9日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=3968
●(連載1)いわゆる「非伝統的安全保障」について
武田 悠基(日本国際フォーラム研究員)(2020年6月8日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=3967
●横田滋さんのご功績を思う
荒木 和博(特定失踪者問題調査会代表)(2020年6月5日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=3966
●(連載2)民間企業による有人宇宙船打ち上げ成功が意味すること
鈴木 馨祐(外務副大臣)(2020年6月5日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=3965
●(連載1)民間企業による有人宇宙船打ち上げ成功が意味すること
鈴木 馨祐(外務副大臣)(2020年6月4日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=3964
●特筆すべきは「死者の少なさ」ではなく「感染率の低さ」
伊藤 洋(山梨大学名誉教授)(2020年6月2日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=3963
◇◆◇ 5月 ◇◆◇
●(連載2)香港は21世紀の火薬庫となるのか
岡本 裕明(海外事業経営者)(2020年5月31日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=3962
●(連載1)香港は21世紀の火薬庫となるのか
岡本 裕明(海外事業経営者)(2020年5月30日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=3961
●露紙「日本は日露平和条約に期待せず」に一言!
飯島 一孝(ジャーナリスト)(2020年5月30日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=3960
●韓国大統領選挙まであと2年
荒木 和博(拓殖大学教授)(2020年5月28日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=3957
●(連載2)コロナ危機における習近平の隠蔽責任とトランプ
斎藤 直樹(山梨県立大学名誉教授)(2020年5月26日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=3956
●(連載1)コロナ危機における習近平の隠蔽責任とトランプ
斎藤 直樹(山梨県立大学名誉教授)(2020年5月25日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=3955
●コロナ禍の中国経済
倉西 雅子(政治学者)(2020年5月23日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=3954
●(連載2)経済のダイナミズムと安全保障
鈴木 馨祐(外務副大臣)(2020年5月23日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=3953
●(連載1)経済のダイナミズムと安全保障
鈴木 馨祐(外務副大臣)(2020年5月22日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=3952
●(連載2)今や経済政策の「禁じ手」もやむを得ない
真田 幸光(大学教員)(2020年5月20日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=3951
●(連載1)今や経済政策の「禁じ手」もやむを得ない
真田 幸光(大学教員)(2020年5月19日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=3950
●(連載2)ウイルス発生源を巡り深まる謎
斎藤 直樹(山梨県立大学名誉教授)(2020年5月19日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=3959
●(連載1)ウイルス発生源を巡り深まる謎
斎藤 直樹(山梨県立大学名誉教授)(2020年5月18日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=3958
●(連載2)日本にシリコンバレーができない決定的な理由
岡本 裕明(海外事業経営者)(2020年5月16日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=3949
●(連載1)日本にシリコンバレーができない決定的な理由
岡本 裕明(海外事業経営者)(2020年5月15日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=3948
●(連載2)中国のマスク外交とドイツの相対的外交
宇田川 敬介(作家・ジャーナリスト)(2020年5月14日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=3947
●(連載1)中国のマスク外交とドイツの相対的外交
宇田川 敬介(作家・ジャーナリスト)(2020年5月13日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=3946
●金正恩健在誇示直後の銃撃が意味すること
荒木 和博(拓殖大学教授)(2020年5月12日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=3945
◇◆◇ 4月 ◇◆◇
●ベーシック・インカム導入論はあまりに拙速
倉西 雅子(政治学者)(2020年4月28日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=3944
●1バレル-35ドルの衝撃
岡本 裕明(海外事業経営者)(2020年4月27日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=3943
●(連載2)対コロナ経済政策の基本的な考え方
鈴木 馨祐(外務副大臣)(2020年4月25日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=3942
●(連載1)対コロナ経済政策の基本的な考え方
鈴木 馨祐(外務副大臣)(2020年4月24日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=3941
●(連載2)WHOの迷走と国際機関の存在意義
宇田川 敬介(作家・ジャーナリスト)(2020年4月22日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=3940
●(連載1)WHOの迷走と国際機関の存在意義
宇田川 敬介(作家・ジャーナリスト)(2020年4月21日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=3939
●金正恩が重体だというなら
荒木 和博(特定失踪者問題調査会代表)(2020年4月21日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=3938
●(連載2)小康社会と共産党支配の正統性のために
加藤 隆則(汕頭大学長江新聞與伝播学院教授)(2020年4月18日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=3937
●(連載1)小康社会と共産党支配の正統性のために
加藤 隆則(汕頭大学長江新聞與伝播学院教授)(2020年4月17日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=3936
●(連載2)原油価格とトランプ大統領の外交戦略
岡本 裕明(海外事業経営者)(2020年4月15日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=3935
●(連載1)原油価格とトランプ大統領の外交戦略
岡本 裕明(海外事業経営者)(2020年4月14日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=3934
●北朝鮮で何かが起きている
荒木 和博(特定失踪者問題調査会代表)(2020年4月13日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=3933
●「拉致問題」足踏み望む日本と北朝鮮の実利の一致
岡本 裕明(海外事業経営者)(2020年4月11日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?no=3932
__________________________________
■『メルマガ東アジア共同体評議会』は、隔月の発行です。
次号は2020年8月10日にお届けします。
■ご連絡先 本メルマガに関するお問い合わせは、ceac@ceac.jpへお願いします。
本メルマガの配信登録、配信停止およびバックナンバーについては、
『メルマガ東アジア共同体評議会』をご覧ください。
東アジア共同体評議会事務局(担当 菊池)
〒107-0052 東京都港区赤坂2-17-12-1301
TEL 03-3584-2193
FAX 03-3589-5120
__________________________________