=====================================================================
『メルマガ東アジア共同体評議会』(2015年7-8月号/通算第67号)
http://www.ceac.jp
2015年8月10日 東アジア共同体評議会
=====================================================================
ご挨拶
『メルマガ東アジア共同体評議会』は、東アジア共同体構想に関するオール・ジャパンの知的プラットフォームである東アジア共同体評議会の活動の最新状況を、広く当評議会内外の皆様にご報告することを目的として、隔月で発行しております。次号は2015年10月10日にお届けいたします。
本メルマガは、購読無料であり、当評議会議員を中心として、これまでご縁のあった皆様にお届けしておりますが、配信停止を希望される方は、本メルマガ最下段にあるリンク(http://www.ceac.jp/j/mailmagazine.htm)より、その旨をご連絡ください。
今回お届けする7-8月号では、下記の3つのニュースをお届けいたします。
会長 伊藤 憲一
1.第69回政策本会議「アジアインフラ投資銀行(AIIB)と東アジアの経
済統合」開催さる
2.『東アジア共同体評議会会報』2015年夏季号発行
3.e-論壇「百家争鳴」最近3ヵ月間の議論
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
1.第69回政策本会議「アジアインフラ投資銀行(AIIB)と東アジアの経
済統合」開催さる
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
当評議会の第69回政策本会議がさる6月26日に開催されました。今回の会
議では、「アジアインフラ投資銀行(AIIB)と東アジアの経済統合」とのテ
ーマで、河合正弘東京大学公共政策大学院特任教授から基調報告をしていただき、
その後、出席者全員が参加して、自由討議を行いました。この第69回政策本会
議に関するメモは、以下のリンクからご覧ください。
●第69回政策本会議「アジアインフラ投資銀行(AIIB)と東アジアの経済
統合」メモ
http://www.ceac.jp/j/pdf/study1/69.pdf
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
2.『東アジア共同体評議会会報』2015年夏季号発行
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
当評議会の印刷メディアの機関紙(季刊)である『東アジア共同体評議会会報』
の最新号(2015年夏季号)が、7月1日付けで発行されましたので、以下の
リンクよりご覧ください。トップ記事は「『東アジア・フォーラム』済州にて開
催さる」、「日中韓安保対話メカニズムの模索」などです。『東アジア共同体評
議会会報』の2004年秋季号から2015年春季号までのバックナンバーも、
以下のリンクよりご覧頂けます。
●『東アジア共同体評議会会報』2015年夏季号
http://www.ceac.jp/j/bulletin/44.pdf
●『東アジア共同体評議会会報』のバックナンバー
http://www.ceac.jp/j/bulletin.htm
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
3.e-論壇「百家争鳴」最近3ヵ月間の議論
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
当評議会は、東アジア共同体構想に関する産官学の知的プラットフォームとし
て、これまで多くのメッセージを発信してきましたが、それらはすべて一方的な
発信でありました。それを双方向型の回路を工夫することによって、当評議会内
外の皆様の参加を得た相互啓発の場へと発展させることができるのではないかと
考え、2006年4月にそのホームページ( http://www.ceac.jp )上に電子掲示
板(BBS)のネットワークe-論壇「百家争鳴」を開設しました。e-論壇「百家
争鳴」は、本名を名乗った冷静かつ紳士的な討議の場としても、他の掲示板(B
BS)とは自ずから異なるものとして高く評価されています。
このようなe-論壇「百家争鳴」の直近3カ月間(2015年6月10日~20
15年8月7日)の議論を下記のとおりご案内いたしますので、ぜひ以下のリン
クによりご覧いただきたく、また、ご感想や賛否のご意見等があれば、ご投稿を
歓迎いたします。ぜひ議論の輪に加わっていただきたく、お願いいたします。ト
ップページ( http://www.ceac.jp )の「e-論壇『百家争鳴』」欄の左上にある「Click」をクリックして、「投稿一覧」欄に入り、各投稿タイトルの右側にある
「この投稿にコメントする」をクリックして、ご投稿ください。新規のテーマに
ついて投稿を希望する場合は、「新規投稿する」をクリックして、ご投稿くださ
い。
◇◆◇ 8月 ◇◆◇
●日経とFTで日本衰退の道を共有するのか?
田村 秀男(ジャーナリスト)(2015年8月7日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2754
●(連載1)アメリカでも温室効果ガス排出規制
鈴木 馨祐(衆議院議員)(2015年8月7日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2753
●国立競技場問題は、消費税増税の先送りが原因では
若林 洋介(自営業)(2015年8月4日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2752
●(連載2)「強い人民元」で自滅する中国
田村 秀男(ジャーナリスト)(2015年8月1日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2751
◇◆◇ 7月 ◇◆◇
●(連載1)「強い人民元」で自滅する中国
田村 秀男(ジャーナリスト)(2015年7月31日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2750
●安倍「断定答弁」の奇襲で「徴兵制」を論破
杉浦 正章(政治評論家)(2015年7月31日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2749
●東シナ海ガス田は中国軍事戦略の最前線
鈴木 馨祐(衆議院議員)(2015年7月28日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2748
●民主党、代表質問で「対案」なしを露呈
杉浦 正章(政治評論家)(2015年7月28日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2747
●中国経済はマイナス成長である
田村 秀男(ジャーナリスト)(2015年7月25日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2746
●(連載2)やらねばならないことを出来るようにする安全保障法制
鈴木 馨祐(衆議院議員)(2015年7月24日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2745
●(連載1)やらねばならないことを出来るようにする安全保障法制
鈴木 馨祐 (衆議院議員)(2015年7月23日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2744
●浮かび上がった「共産+SEALDs+朝日」の構図
杉浦 正章(政治評論家)(2015年7月22日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2743
●自由変動相場制なら人民元は国際通貨に
田村 秀男(ジャーナリスト)(2015年7月21日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2742
●イランとアメリカの関係改善までの長い道のり
川上 高司(拓殖大学教授)(2015年7月18日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2741
●新国立競技場騒動を嗤う(連載2)
鹿又 勝己(フリーTVプロデューサー)(2015年7月17日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2740
●新国立競技場騒動を嗤う(連載1)
鹿又 勝己(フリーTVプロデューサー)(2015年7月16日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2739
●「公正」「フェア」という原理・原則
鈴木 馨祐 (衆議院議員)(2015年7月16日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2738
●野党と朝日に安保法制で敗北感が濃厚
杉浦 正章(政治評論家)(2015年7月15日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2737
●習体制揺さぶる中国株暴落
田村 秀男(ジャーナリスト)(2015年7月11日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2736
●(連載2)ギリシャそしてユーロの今後のリスクと可能性
鈴木 馨祐(衆議院議員)(2015年7月9日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2735
●官製相場がたたり中国バブルが大崩壊
杉浦 正章(政治評論家)(2015年7月9日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2734
●(連載1)ギリシャそしてユーロの今後のリスクと可能性
鈴木 馨祐(衆議院議員)(2015年7月8日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2733
●習近平政権は株バブルを起こすしかない
田村 秀男(ジャーナリスト)(2015年7月6日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2732
●(連載2)集団的自衛権をめぐる論争について
加藤 朗(桜美林大学教授)(2015年7月3日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2731
●安保問題についての私見
中山 太郎(団体非常勤職員)(2015年7月2日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2730
●(連載1)集団的自衛権をめぐる論争について
加藤 朗(桜美林大学教授)(2015年7月2日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2729
◇◆◇ 6月 ◇◆◇
●上海株暴落のウラに「人民元国際化」
田村 秀男(ジャーナリスト)(2015年6月30日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2728
●(連載2)日本郵政の限度額引き上げ問題
鈴木 馨祐(衆議院議員)(2015年6月28日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2727
●(連載1)日本郵政の限度額引き上げ問題
鈴木 馨祐(衆議院議員)(2015年6月27日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2726
●自民はカジノ法案で安倍の足を引っ張るな
杉浦 正章(政治評論家)(2015年6月26日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2725
●オバマ大統領による銃規制
川上 高司(川上 高司)(2015年6月24日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2724
●「安倍ちゃんの緑陰政談」がよい
杉浦 正章(政治評論家)(2015年6月23日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2723
●消費税再増税は不要だ
田村 秀男(ジャーナリスト)(2015年6月22日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2722
●(連載2)AIIBの陰にある米国問題
中村 仁(元全国紙記者)(2015年6月20日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2721
●(連載2)財政再建の本質とは何か
鈴木 馨祐(衆議院議員)(2015年6月20日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2720
●(連載1)AIIBの陰にある米国問題
中村 仁(元全国紙記者)(2015年6月19日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2719
●南シナ海問題はこれからが本番だ
中山 太郎(非営利団体非常勤職員)(2015年6月19日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2718
●(連載1)財政再建の本質とは何か
鈴木 馨祐(衆議院議員)(2015年6月19日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2717
●無投票再選確実の安倍が、野党に“必殺”のくさび
杉浦 正章(政治評論家)(2015年6月17日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2716
●「再増税不可欠」の論拠吹き飛ばす
田村 秀男(ジャーナリスト)(2015年6月15日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2715
●イラク、アフガニスタン、パキスタンでの戦争コスト
川上 高司(拓殖大学教授)(2015月6月13日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2714
●普天間基地移転について考える
中山 太郎(非営利団体非常勤職員)(2015年6月11日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2713
●憲法学者はGHQの洗脳から離脱できない
杉浦 正章(政治評論家)(2015年6月11日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2712
●中国の軍事的野心を摘み取る枠組み作りを
鈴木 馨祐(衆議院議員)(2015年6月10日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2711
__________________________________
■『メルマガ東アジア共同体評議会』は、隔月の発行です。
次号は2015年10月10日にお届けします。
■ご連絡先 本メルマガに関するお問い合わせは、メールアドレス
info@ceac.jp へお願いします。
本メルマガの配信登録、配信停止およびバックナンバーについては、
『メルマガ東アジア共同体評議会』 ( http://www.ceac.jp/j/mailmagazine.htm)
をご覧ください。
東アジア共同体評議会事務局(担当 菊池)
〒107-0052 東京都港区赤坂2-17-12-1301
電話03-3584-2193、FAX03-3505-4406
__________________________________