=====================================================================
『メルマガ東アジア共同体評議会』(2014年11-12月号/通算第63号)
http://www.ceac.jp
2014年12月10日 東アジア共同体評議会
=====================================================================
ご挨拶
『メルマガ東アジア共同体評議会』は、東アジア共同体構想に関するオール・ジャパンの知的プラットフォームである東アジア共同体評議会の活動の最新状況を、広く当評議会内外の皆様にご報告することを目的として、隔月で発行しております。次号は2015年2月10日にお届けいたします。
本メルマガは、購読無料であり、当評議会議員を中心として、これまでご縁のあった皆様にお届けしておりますが、配信停止を希望される方は、本メルマガ最下段にあるリンク(http://www.ceac.jp/j/mailmagazine.htm)より、その旨をご連絡ください。
今回お届けする11-12月号では、下記の2つのニュースをお届けいたします。
会長 伊藤 憲一
1.第66回政策本会議「東アジアにおける海洋安全保障の動向」開催さる
2.e-論壇「百家争鳴」最近3ヵ月間の議論
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
1.第66回政策本会議「東アジアにおける海洋安全保障の動向」開催さる
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
当評議会の第66回政策本会議がさる11月5日に開催されました。今回の会議では、「東アジアにおける海洋安全保障の動向」とのテーマで、海洋問題研究の第一人者である山田吉彦東海大学教授から基調報告をしていただき、その後、出席者全員が参加して、自由討議を行いました。この第66回政策本会議に関するメモは、以下のリンクからご覧ください。
●第66回政策本会議「東アジアにおける海洋安全保障の動向」メモ
http://www.ceac.jp/j/pdf/study1/66.pdf
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
2.e-論壇「百家争鳴」最近3ヵ月間の議論
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
当評議会は、東アジア共同体構想に関する産官学の知的プラットフォームとして、これまで多くのメッセージを発信してきましたが、それらはすべて一方的な発信でありました。それを双方向型の回路を工夫することによって、当評議会内外の皆様の参加を得た相互啓発の場へと発展させることができるのではないかと考え、2006年4月にそのホームページ( http://www.ceac.jp )上に電子掲示板(BBS)のネットワークe-論壇「百家争鳴」を開設しました。e-論壇「百家争鳴」は、本名を名乗った冷静かつ紳士的な討議の場としても、他の掲示板(BBS)とは自ずから異なるものとして高く評価されています。
このようなe-論壇「百家争鳴」の直近3カ月間(2014年10月11日~2014年12月10日)の議論を下記のとおりご案内いたしますので、ぜひ以下のリンクによりご覧いただきたく、また、ご感想や賛否のご意見等があれば、ご投稿を歓迎いたします。ぜひ議論の輪に加わっていただきたく、お願いいたします。トップページ( http://www.ceac.jp )の「e-論壇『百家争鳴』」欄の左上にある「Click」をクリックして、「投稿一覧」欄に入り、各投稿タイトルの右側にある「この投稿にコメントする」をクリックして、ご投稿ください。新規のテーマについて投稿を希望する場合は、「新規投稿する」をクリックして、ご投稿ください。
◇◆◇ 12月 ◇◆◇
●自民圧勝は「リベラル4兄弟」敗北を意味する
杉浦 正章 (政治評論家)(2014年12月10日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2585
●首相もあきれた御用学者・エコノミストのウソ論法
田村 秀男(ジャーナリスト)(2014年12月9日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2584
●武田惣角の調査結果
池月 映(郷土史研究家)(2014年12月8日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2583
●アベノミクス蘇生には財政出動を
田村 秀男(ジャーナリスト)(2014年12月6日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2582
●ヘーゲル国防長官の辞任の余波
川上 高司(拓殖大学教授)(2014年12月5日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2581
●自民300議席で安倍の長期政権確定の流れ
杉浦 正章(政治評論家)(2014年12月4日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2580
●民主党は「消費増税」をわびるべきだ
田村 秀男(ジャーナリスト)(2014年12月2日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2579
●海江田が党首言論戦で“不振”
杉浦 正章(政治評論家)(2014年12月1日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2578
◇◆◇ 11月 ◇◆◇
●洋の東西を問わず勢いを増しているルサンチマンの政治
加藤 朗(桜美林大学教授)(2014年11月29日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2577
●量的緩和効果の日米比較
田村 秀男(ジャーナリスト)(2014年11月28日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2576
●「中所得国の罠」と不確実性
池尾 愛子 (早稲田大学教授)(2014年11月26日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2575
●選挙論争はアベノミクスの数字に訴求力
杉浦 正章(政治評論家)(2014年11月25日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2574
●第3四半期のGDP一次速報をうけて
鈴木 馨祐(衆議院議員)(2014年11月21日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2573
●安倍は解散の大義を言い切れなかった
杉浦 正章(政治評論家)(2014年11月19日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2572
●大国心理の崩壊と日本外交
加藤 朗(桜美林大学教授)(2014年11月18日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2571
●イランへのオバマ大統領の書簡外交
川上 高司(拓殖大学教授)(2014年11月15日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2570
●選挙対策は珊瑚密漁への自衛艦出動しかない
杉浦 正章 (政治評論家)(2014年11月14日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2569
●アメリカの中間選挙を受けて
鈴木 馨祐(衆議院議員)(2014年11月13日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2568
●7%成長でも中国大不況の理由
田村 秀男(ジャーナリスト)(2014年11月12日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2567
●経済、文化先行型で協調を積み上げるしかない
杉浦 正章(政治評論家)(2014年11月11日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2566
●社会保障の本質的な改革が求められる時代
鈴木 馨祐(衆議院議員)(2014年11月8日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2565
●円安でも株価は上がらなくなった理由
田村 秀男(ジャーナリスト)(2014年11月7日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2564
●共和党圧勝は安倍の外交・安保路線にプラス
杉浦 正章(政治評論家)(2014年11月6日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2563
●黒田日銀総裁は再増税延期を安倍首相に進言すべき
田村 秀男(ジャーナリスト)(2014年11月5日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2562
●バレンタインとお祭り好きの日本人
熊谷 直(軍事評論家)(2014年11月2日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2561
●消費税率の10%への引き上げについて
鈴木 馨祐(衆議院議員)(2014年11月1日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2560
◇◆◇ 10月 ◇◆◇
●ゴミスキャンダル追及には“ブーメラン倍返し”しかない
杉浦 正章(政治評論家)(2014年10月30日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2559
●国際社会で検証すべき産經新聞前ソウル支局長在宅起訴問題
鈴木 馨祐(衆議院議員)(2014年10月29日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2558
●消費税増税災禍、最大の被害者は現役世代
田村 秀男(ジャーナリスト)(2014年10月28日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2557
●「遺骨ペース」を「拉致ペース」に戻すのがポイント
杉浦 正章(政治評論家)(2014年10月27日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2556
●盛り上がる「円安」の議論を考える
鈴木 馨祐(衆議院議員)(2014年10月24日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2555
●きめ細かい外交を行おう
中山 太郎(団体非常勤職員)(2014年10月22日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2554
●ダブル辞任で菅のダメージコントロールが光った
杉浦 正章(政治評論家)(2014年10月22日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2553
●ほころび始めたオバマ大統領の対ISIS政策
川上 高司(拓殖大学教授)(2014年10月21日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2552
●中国人の「銀座の宴」はたけなわ
田村 秀男(ジャーナリスト)(2014年10月20日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2551
●(連載2)憲法九条の想定外の「国際紛争」
加藤 朗(桜美林大学教授)(2014年10月17日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2550
●尖閣、「解決しない解決」の方向強まる
杉浦 正章(政治評論家)(2014年10月17日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2549
●(連載1)憲法九条の想定外の「国際紛争」
加藤 朗(桜美林大学教授)(2014月10月16日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2548
●自民幹部は政局観欠乏症か
杉浦 正章(政治評論家)(2014年10月14日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2547
●(連載2)国際関係激動の年である2014年
坂本 正弘(日本国際フォーラム上席研究員)(2014年10月12日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2546
●(連載1)国際関係激動の年である2014年
坂本 正弘(日本国際フォーラム上席研究員)(2014年10月11日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2545
__________________________________
■『メルマガ東アジア共同体評議会』は、隔月の発行です。
次号は2015年2月10日にお届けします。
■ご連絡先 本メルマガに関するお問い合わせは、メールアドレス
info@ceac.jp へお願いします。
本メルマガの配信登録、配信停止およびバックナンバーについては、
『メルマガ東アジア共同体評議会』 ( http://www.ceac.jp/j/mailmagazine.htm)
をご覧ください。
東アジア共同体評議会事務局(担当 菊池)
〒107-0052 東京都港区赤坂2-17-12-1301
電話03-3584-2193、FAX03-3505-4406
__________________________________