=====================================================================
『メルマガ東アジア共同体評議会』(2014年3-4月号/通算第59号)
http://www.ceac.jp
2014年4月10日 東アジア共同体評議会
=====================================================================
ご挨拶
『メルマガ東アジア共同体評議会』は、東アジア共同体構想に関するオール・ジャパンの知的プラットフォームである東アジア共同体評議会の活動の最新状況を、広く当評議会内外の皆様にご報告することを目的として、隔月で発行しております。次号は2014年6月10日にお届けいたします。
本メルマガは、購読無料であり、当評議会議員を中心として、これまでご縁のあった皆様にお届けしておりますが、配信停止を希望される方は、本メルマガ最下段にあるリンク(http://www.ceac.jp/j/mailmagazine.htm)より、その旨をご連絡ください。
今回お届けする3-4月号では、下記の2つのニュースをお届けいたします。
議長 平林 博
1.『東アジア共同体評議会会報』2014年春季号発行
2.e-論壇「百家争鳴」最近3ヵ月間の議論
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
1.『東アジア共同体評議会会報』2014年春季号発行
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
当評議会の印刷メディアの機関紙(季刊)である『東アジア共同体評議会会報』の最新号(2014年春季号)が、4月1日付けで発行されましたので、以下のリンクよりご覧ください。トップ記事は杉村美紀上智大学教授、高益民北京師範大学教授を日中双方の主査とする研究会活動「日中青年交流のあり方」の政策提言の概要及び、「ASEAN関連首脳会議」についての柳秀直外務省アジア大洋州局・南部アジア部審議官による報告などです。『東アジア共同体評議会会報』の2004年秋季号から2014年冬季号までのバックナンバーも、以下のリンクよりご覧頂けます。
●『東アジア共同体評議会会報』2014年春季号
http://www.ceac.jp/j/bulletin/39.pdf
●『東アジア共同体評議会会報』のバックナンバー
http://www.ceac.jp/j/bulletin.htm
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
2.e-論壇「百家争鳴」最近3ヵ月間の議論
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
当評議会は、東アジア共同体構想に関する産官学の知的プラットフォームとして、これまで多くのメッセージを発信してきましたが、それらはすべて一方的な発信でありました。それを双方向型の回路を工夫することによって、当評議会内外の皆様の参加を得た相互啓発の場へと発展させることができるのではないかと考え、2006年4月にそのホームページ( http://www.ceac.jp )上に電子掲示板(BBS)のネットワークe-論壇「百家争鳴」を開設しました。e-論壇「百家争鳴」は、本名を名乗った冷静かつ紳士的な討議の場としても、他の掲示板(BBS)とは自ずから異なるものとして高く評価されています。
このようなe-論壇「百家争鳴」の直近3カ月間(2014年2月10日~2014年4月9日)の議論を下記のとおりご案内いたしますので、ぜひ以下のリンクによりご覧いただきたく、また、ご感想や賛否のご意見等があれば、ご投稿を歓迎いたします。ぜひ議論の輪に加わっていただきたく、お願いいたします。トップページ( http://www.ceac.jp )の「e-論壇『百家争鳴』」欄の左上にある●(赤丸)をクリックして、「投稿一覧」欄に入り、各投稿タイトルの右側にある「この投稿にコメントする」をクリックして、ご投稿ください。新規のテーマについて投稿を希望する場合は、「新規投稿する」をクリックして、ご投稿ください。
◇◆◇ 4月 ◇◆◇
●ウクライナ危機がアフガニスタン政策に与える影響
川上 高司(拓殖大学教授)(2014年4月9日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2411
●渡辺辞任で石破が浅尾を“先物買い”?
杉浦 正章(政治評論家)(2014年4月8日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2410
●「新型大国関係」の裏でドルに従属する人民元
田村 秀男(ジャーナリスト)(2014年4月7日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2409
●「政府系株式会社」の乱立に物申す
鈴木 馨祐(衆議院議員)(2014年4月4日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2408
●(連載2)世界の「割れ窓」が増えている
高畑 昭男(ジャーナリスト)(2014年4月2日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2407
●集団的自衛権で公明不要の構図
杉浦 正章(政治評論家)(2014年4月2日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2406
●(連載1)世界の「割れ窓」が増えている
高畑 昭男(ジャーナリスト)(2014年4月1日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2405
◇◆◇ 3月 ◇◆◇
●クリミア半島情勢に内向きなアメリカ国民
川上 高司(拓殖大学教授)(2014年3月31日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2404
●増税デフレにはもう一段の円安誘導が必要
田村 秀男(ジャーナリスト)(2014年3月29日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2403
●財界人が政党党首を追い落とす背景
杉浦 正章(政治評論家)(2014年3月28日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2402
●(連載2)ウクライナ問題をめぐる日本の真の国益
鈴木 馨祐(衆議院議員)(2014年3月27日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2401
●(連載1)ウクライナ問題をめぐる日本の真の国益
鈴木 馨祐(衆議院議員)(2014年3月26日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2400
●「反日歴史共闘」は朴の危うい火遊び
杉浦 正章(政治評論家)(2014年3月25日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2399
●国防費削減と基地再編で強くなる米軍
川上 高司 (拓殖大学教授)(2014年3月22日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2398
●バブルで富める中国が世界を揺るがすリスク
田村 秀男(ジャーナリスト)(2014年3月21日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2397
●安倍はプーチンを“友情ある説得”せよ
杉浦 正章(政治評論家)(2014年3月19日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2396
●オバマ大統領のパレスチナ政策
川上 高司(拓殖大学教授)(2014年3月18日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2395
●(連載2)人民元には脅威、円にはチャンスの 「ビットコイン」
田村 秀男(ジャーナリスト)(2014年3月16日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2394
●(連載1)人民元には脅威、円にはチャンスの 「ビットコイン」
田村 秀男(ジャーナリスト)(2014年3月15日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2393
●日米韓首脳会談への機運が生じつつある
杉浦 正章 (政治評論家)(2014年3月14日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2392
●イギリスにみる軍事介入後の復興の難しさ
川上 高司(拓殖大学教授)(2014年3月11日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2391
●(連載2)オリンピック後の「竹島の日」式典に思う
鈴木 馨祐(衆議院議員)(2014年3月11日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2390
●(連載1)オリンピック後の「竹島の日」式典に思う
鈴木 馨祐(衆議院議員)(2014年3月10日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2389
●(連載2)「羽生・浅田モデル」でモノ作り復活目指せ
田村 秀男(ジャーナリスト)(2014年3月8日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2388
●(連載1)「羽生・浅田モデル」でモノ作り復活目指せ
田村 秀男(ジャーナリスト)(2014年3月7日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2387
●米軍の「ゼロ・オプション」からみえる内向き志向
川上 高司(拓殖大学教授)(2014年3月6日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2386
●原発新増設をためらう必要はない
杉浦 正章(政治評論家)(2014年3月5日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2385
●中国の国内制度改革に期待する
池尾 愛子(早稲田大学教授)(2014年3月2日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2384
●(連載2)米国も窮地にたっているTPP交渉
田村 秀男(ジャーナリスト)(2014年3月1日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2383
◇◆◇ 2月 ◇◆◇
●求められる、“教養”と“常識”
大宅 映子(評論家)(2014年2月28日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2382
●(連載1)米国も窮地にたっているTPP交渉
田村 秀男(ジャーナリスト)(2014年2月28日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2380
●新たな大量破壊兵器と闘うアメリカ
川上 高司(拓殖大学教授)(2014年2月28日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2381
●安倍は「戦勝国会議」にくさびを打ち込め
杉浦 正章(政治評論家)(2014年2月25日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2379
●東京をアジアの金融センターに
鈴木 馨祐(衆議院議員)(2014年2月24日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2378
●経済連携協定と通貨の安定
田村 秀男(ジャーナリスト)(2014年2月21日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2377
●安倍の身から出たさびが、ひいきの引き倒し
杉浦 正章(政治評論家)(2014年2月20日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2376
●ますます宗派主義が進むイラク
川上 高司(拓殖大学教授)(2014年2月19日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2375
●新年度予算は「超緊縮予算」と言った方が正確
田村 秀男(ジャーナリスト)(2014年2月18日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2374
●周永康事件で中国政界に激震か
杉浦 正章(政治評論家)(2014年2月17日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2373
●(連載2)女性が働きやすい社会づくりが経済成長のカギ
鈴木 馨祐(衆議院議員)(2014月2月14日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2372
●(連載1)女性が働きやすい社会づくりが経済成長のカギ
鈴木 馨祐(衆議院議員)(2014年2月13日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2371
●小泉・細川の「政治生命」は終わった
杉浦 正章(政治評論家)(2014年2月12日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2370
●慰安婦問題は戦いを放棄した敗北だった
西村 修平(主権回復を目指す会代表)(2014年2月10日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2369
__________________________________
■『メルマガ東アジア共同体評議会』は、隔月の発行です。
次号は2014年6月10日にお届けします。
■ご連絡先 本メルマガに関するお問い合わせは、メールアドレス
info@ceac.jp へお願いします。
本メルマガの配信登録、配信停止およびバックナンバーについては、
『メルマガ東アジア共同体評議会』 ( http://www.ceac.jp/j/mailmagazine.htm)
をご覧ください。
東アジア共同体評議会事務局(担当 菊池)
〒107-0052 東京都港区赤坂2-17-12-1301
電話03-3584-2193、FAX03-3505-4406
__________________________________