=====================================================================
『メルマガ東アジア共同体評議会』(2014年1-2月号/通算第58号)
http://www.ceac.jp
2014年2月10日 東アジア共同体評議会
=====================================================================
ご挨拶
『メルマガ東アジア共同体評議会』は、東アジア共同体構想に関するオール・ジャパンの知的プラットフォームである東アジア共同体評議会の活動の最新状況を、広く当評議会内外の皆様にご報告することを目的として、隔月で発行しております。次号は2014年4月10日にお届けいたします。
本メルマガは、購読無料であり、当評議会議員を中心として、これまでご縁のあった皆様にお届けしておりますが、配信停止を希望される方は、本メルマガ最下段にあるリンク(http://www.ceac.jp/j/mailmagazine.htm)より、その旨をご連絡ください。
今回お届けする1-2月号では、下記の2つのニュースをお届けいたします。
議長 平林 博
1.『東アジア共同体評議会会報』2014年冬季号発行
2.e-論壇「百家争鳴」最近3ヵ月間の議論
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
1.『東アジア共同体評議会会報』2014年冬季号発行
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
当評議会の印刷メディアの機関紙(季刊)である『東アジア共同体評議会会報』の最新号(2014年冬季号)が、1月1日付けで発行されましたので、以下のリンクよりご覧ください。トップ記事は杉村美紀上智大学教授、高益民北京師範大学教授を日中双方の主査とする研究会活動「青年交流のあり方についての日中研究交流」の北京現地調査の概要及び、ますます深化している「アジアのサプライチェーンと成長戦略」についての石黒憲彦経済産業審議官(当評議会参与)による報告などです。『東アジア共同体評議会会報』の2004年秋季号から2013年秋季号までのバックナンバーも、以下のリンクよりご覧頂けます。
●『東アジア共同体評議会会報』2014年冬季号
http://www.ceac.jp/j/bulletin/38.pdf
●『東アジア共同体評議会会報』のバックナンバー
http://www.ceac.jp/j/bulletin.htm
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
2.e-論壇「百家争鳴」最近3ヵ月間の議論
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
当評議会は、東アジア共同体構想に関する産官学の知的プラットフォームとして、これまで多くのメッセージを発信してきましたが、それらはすべて一方的な発信でありました。それを双方向型の回路を工夫することによって、当評議会内外の皆様の参加を得た相互啓発の場へと発展させることができるのではないかと考え、2006年4月にそのホームページ( http://www.ceac.jp )上に電子掲示板(BBS)のネットワークe-論壇「百家争鳴」を開設しました。e-論壇「百家争鳴」は、本名を名乗った冷静かつ紳士的な討議の場としても、他の掲示板(BBS)とは自ずから異なるものとして高く評価されています。
このようなe-論壇「百家争鳴」の直近3カ月間(2013年12月11日~2014年2月10日)の議論を下記のとおりご案内いたしますので、ぜひ以下のリンクによりご覧いただきたく、また、ご感想や賛否のご意見等があれば、ご投稿を歓迎いたします。ぜひ議論の輪に加わっていただきたく、お願いいたします。トップページ( http://www.ceac.jp )の「e-論壇『百家争鳴』」欄の左上にある●(赤丸)をクリックして、「投稿一覧」欄に入り、各投稿タイトルの右側にある「この投稿にコメントする」をクリックして、ご投稿ください。新規のテーマについて投稿を希望する場合は、「新規投稿する」をクリックして、ご投稿ください。
◇◆◇ 2月 ◇◆◇
●女性大統領誕生も夢ではない2016年の大統領選挙
川上 高司(拓殖大学教授)(2014年2月10日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2368
●株価急落のトルコは対岸の火事ではない
田村 秀男(ジャーナリスト)(2014年2月7日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2367
●解決しないNSA問題で不信感が募るメルケル首相
川上 高司(拓殖大学教授)(2014年2月6日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2366
●VOKAに敗れた日本のロビー工作
杉浦 正章(政治評論家)(2014年2月4日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2365
●「小さな政府、大きな政治」に向けて
鈴木 馨祐(衆議院議員)(2014年2月3日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2364
●日中合作「アニメ・一休さん」に期待する
若林 洋介(学習塾経営)(2014年2月2日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2363
◇◆◇ 1月 ◇◆◇
●山口は安倍との暗闘で敗色濃い
杉浦 正章(政治評論家)(2014年1月31日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2362
●テロ対策の転換点となるかもしれないソチオリンピック
川上 高司(拓殖大学教授)(2014年1月30日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2361
●滑舌の徒籾井に、公共放送トップは無理だ
杉浦 正章(政治評論家)(2014年1月28日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2360
●国際世論戦、敗北の一年
若林 洋介(学習塾経営)(2014年1月27日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2359
●「脱金融化」と成長戦略を考える
田村 秀男(ジャーナリスト)(2014年1月27日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2358
●特攻隊とアルカイダは全く異なる
高峰 康修(岡崎研究所特別研究員)(2014年1月27日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2357
●(連載2)日本の民主主義と靖国神社の価値観
河村 洋(外交評論家)(2014年1月24日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2356
●(連載1)日本の民主主義と靖国神社の価値観
河村 洋(外交評論家)(2014年1月23日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2355
●自民党秘密調査では舛添が断トツ
杉浦 正章(政治評論家)(2014年1月23日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2354
●シリアとイラクは今後どうなるのか
川上 高司 (拓殖大学教授)(2014年1月22日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2353
●普天間移設は粛々と進めよ
杉浦 正章(政治評論家)(2014年1月20日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2352
●日中の研究交流に向けて
池尾 愛子(早稲田大学教授)(2014年1月19日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2351
●米国政府の「失望」声明の意味を考える
若林 洋介(学習塾経営)(2014年1月18日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2350
●内需担うのは中小企業、大企業にあらず
田村 秀男(ジャーナリスト)(2014年1月17日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2349
●(連載2)進んでいる中国共産党の宣伝戦略
鈴木 馨祐(衆議院議員)(2014年1月16日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2348
●(連載1)進んでいる中国共産党の宣伝戦略
鈴木 馨祐 (衆議院議員)(2014年1月15日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2347
●小泉の「原発ゼロ」一点突破選挙は無理
杉浦 正章(政治評論家)(2014年1月15日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2346
●真空を埋めるインドのしたたかなプレゼンス
川上 高司(拓殖大学教授)(2014年1月14日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2345
●外円懇「ワシントンから見た日米関係」に出席して
池尾 愛子(早稲田大学教授)(2014年1月11日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2344
●不正マネーに依存する中国経済
田村 秀男(ジャーナリスト)(2014年1月11日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2343
●「好循環国会」より「安保国会」となる様相が濃い
杉浦 正章(政治評論家)(2014年1月10日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2342
●(連載2)DF41の発射実験と日本の安全保障
鈴木 馨祐(衆議院議員)(2014年1月7日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2341
●(連載1)DF41の発射実験と日本の安全保障
鈴木 馨祐(衆議院議員)(2014年1月6日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2340
●お札を刷って株価を引き上げる米国
田村 秀男(ジャーナリスト)(2014年1月6日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2339
●新年あけましておめでとうございます
平林 博(東アジア共同体評議会議長)(2014年1月1日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2337
◇◆◇ 12月 ◇◆◇
●中国の「批判する自由」を考える
池尾 愛子(早稲田大学教授)(2013年12月30日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2335
●(連載2)靖国神社参拝と歴史認識問題
若林 洋介(学習塾経営)(2013年12月29日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2334
●(連載1)靖国神社参拝と歴史認識問題
若林 洋介(学習塾経営)(2013年12月28日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2333
●日中関係の悪化と靖国参拝
若林 洋介(学習塾経営)(2013年12月27日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2332
●安倍の靖国参拝で日本外交は孤立する
杉浦 正章(政治評論家)(2013年12月27日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2331
●今上陛下とヴァイニング夫人
若林 洋介(学習塾経営)(2013年12月23日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2330
●シンポジウム「日中青年交流のあり方」に参加して
池尾 愛子(早稲田大学教授)(2013年12月21日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2329
●若林氏の意見に「ウーン」と唸ってしまいます
宮崎 厚(ベンチャー企業顧問)(2013年12月21日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2328
●問われる安倍首相の価値観の中味
若林 洋介(学習塾経営)(2013年12月20日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2327
●(連載2)日米安保解消に備えて
加藤 朗(桜美林大学教授)(2013年12月20日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2326
●(連載1)日米安保解消に備えて
加藤 朗(桜美林大学教授)(2013年12月19日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2325
●(連載2)予算編成の反バラマキは少数派
鈴木 馨祐(衆議院議員)(2013年12月18日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2324
●(連載1)予算編成の反バラマキは少数派
鈴木 馨祐(衆議院議員)(2013年12月17日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2323
●金融機関に甘い異次元緩和策
田村 秀男(ジャーナリスト)(2013月12月16日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2322
●猪瀬の進退は窮まった、早期辞任しかない
杉浦 正章(政治評論家)(2013年12月13日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2321
●「特殊な状況」をめぐる米・アフガニスタンの対立
川上 高司(拓殖大学教授)(2013年12月12日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2320
●新卒一括採用を見直そう
坂東 真理子(昭和女子大学学長)(2013年12月11日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2319
__________________________________
■『メルマガ東アジア共同体評議会』は、隔月の発行です。
次号は2014年4月10日にお届けします。
■ご連絡先 本メルマガに関するお問い合わせは、メールアドレス
info@ceac.jp へお願いします。
本メルマガの配信登録、配信停止およびバックナンバーについては、
『メルマガ東アジア共同体評議会』 ( http://www.ceac.jp/j/mailmagazine.htm)
をご覧ください。
東アジア共同体評議会事務局(担当 菊池)
〒107-0052 東京都港区赤坂2-17-12-1301
電話03-3584-2193、FAX03-3505-4406
__________________________________