=====================================================================
『メルマガ東アジア共同体評議会』(2013年11-12月号/通算第57号)
http://www.ceac.jp
2013年12月10日 東アジア共同体評議会
=====================================================================
ご挨拶
『メルマガ東アジア共同体評議会』は、東アジア共同体構想に関するオール・ジャパンの知的プラットフォームである東アジア共同体評議会の活動の最新状況を、広く当評議会内外の皆様にご報告することを目的として、隔月で発行しております。次号は2014年2月10日にお届けいたします。
本メルマガは、購読無料であり、当評議会議員を中心として、これまでご縁のあった皆様にお届けしておりますが、配信停止を希望される方は、本メルマガ最下段にあるリンク( http://www.ceac.jp/j/mailmag/index.htm )より、その旨をご連絡ください。
今回お届けする11-12月号では、下記の2つのニュースをお届けいたします。
議長 平林 博
1.第60回政策本会議「成長戦略とアジアのサプライチェーン」
2.e-論壇「百家争鳴」最近3ヵ月間の議論
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
1.第60回政策本会議「成長戦略とアジアのサプライチェーン」
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
当評議会の第60回政策本会議がさる11月1日に開催されました。今回の会議では、「成長戦略とアジアのサプライチェーン」とのテーマで、当評議会参与である石黒憲彦経済産業審議官から基調報告をしていただき、その後、出席者全員が参加して、自由討議を行いました。この第60回政策本会議に関するメモは、以下のリンクからご覧ください。
●第60回政策本会議「成長戦略とアジアのサプライチェーン」メモ
http://www.ceac.jp/j/pdf/131101.pdf
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
2.e-論壇「百家争鳴」最近3ヵ月間の議論
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
当評議会は、東アジア共同体構想に関する産官学の知的プラットフォームとして、これまで多くのメッセージを発信してきましたが、それらはすべて一方的な発信でありました。それを双方向型の回路を工夫することによって、当評議会内外の皆様の参加を得た相互啓発の場へと発展させることができるのではないかと考え、2006年4月にそのホームページ( http://www.ceac.jp )上に電子掲示板(BBS)のネットワークe-論壇「百家争鳴」を開設しました。e-論壇「百家争鳴」は、本名を名乗った冷静かつ紳士的な討議の場としても、他の掲示板(BBS)とは自ずから異なるものとして高く評価されています。
このようなe-論壇「百家争鳴」の直近3カ月間(2013年10月11日~2013年12月10日)の議論を下記のとおりご案内いたしますので、ぜひ以下のリンクによりご覧いただきたく、また、ご感想や賛否のご意見等があれば、ご投稿を歓迎いたします。ぜひ議論の輪に加わっていただきたく、お願いいたします。トップページ( http://www.ceac.jp )の「e-論壇『百家争鳴』」欄の左上にある●(赤丸)をクリックして、「投稿一覧」欄に入り、各投稿タイトルの右側にある「この投稿にコメントする」をクリックして、ご投稿ください。新規のテーマについて投稿を希望する場合は、「新規投稿する」をクリックして、ご投稿ください。
◇◆◇ 12月 ◇◆◇
●技術論に基づいた脱原発論を
加藤 朗(桜美林大学教授)(2013年12月10日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2318
●お先真っ暗の江田新党
杉浦 正章(政治評論家)(2013年12月10日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2317
●問われる米国の無人爆撃機による空爆
川上 高司(拓殖大学教授)(2013年12月6日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2316
●「脱デフレは困難」という事実から目を背けるな
田村 秀男(ジャーナリスト)(2013年12月6日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2315
●中国の「日米分断」策と安倍・バイデン会談
杉浦 正章(政治評論家)(2013年12月4日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2314
●(連載)ブラフではない中国の防空識別圏設定(2)
鈴木 馨祐(衆議院議員)(2013年12月3日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2313
●(連載)ブラフではない中国の防空識別圏設定(1)
鈴木 馨祐(衆議院議員)(2013年12月2日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2312
◇◆◇ 11月 ◇◆◇
●都議会は猪瀬の進退かけた正念場となる
杉浦 正章(政治評論家)(2013年11月29日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2311
●重鎮スコウクロフトの対イラン政策
川上 高司(拓殖大学教授)(2013年11月28日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2310
●不正蓄財と資本逃避で中国成長モデルは破綻する
田村 秀男(ジャーナリスト)(2013年11月27日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2309
●防空識別圏は空域での盧溝橋対峙の様相
杉浦 正章(政治評論家)(2013年11月26日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2308
●本質を見失わない特定秘密保護法案審議を
鈴木 馨祐(衆議院議員)(2013年11月25日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2307
●一筋縄ではいかないシリア和平交渉
川上 高司(拓殖大学教授)(2013年11月22日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2306
●隣の「騒音おばさん」の孤立化を目指せ
杉浦 正章 (政治評論家)(2013年11月21日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2305
●日米の選択で一息ついた中国の金融バブル
田村 秀男(ジャーナリスト)(2013年11月20日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2304
●「財界訪中で『政経分離』の流れ急」を読んで思う
中山 太郎(団体非常勤職員)(2013年11月18日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2303
●財界訪中で「政経分離」の流れ急
杉浦 正章(政治評論家)(2013年11月18日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2302
●フォーブス誌ランキングからみる4強時代の到来
川上 高司(拓殖大学教授)(2013年11月15日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2301
●(連載)通信傍受の効用を忘れるな(2)
高畑 昭男(ジャーナリスト)(2013年11月13日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2300
●奇人小泉が「即時ゼロ」の奇論
杉浦 正章 (政治評論家)(2013年11月13日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2299
●(連載)通信傍受の効用を忘れるな(1)
高畑 昭男(ジャーナリスト)(2013年11月12日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2298
●国防総省ネット評価局は生き残れるか
川上 高司(拓殖大学教授)(2013年11月10日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2297
●「テロ続発が習近平体制を揺さぶる」を読んで思う
中山 太郎(団体非常勤職員)(2013年11月7日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2296
●テロ続発が習近平体制を揺さぶる
杉浦 正章(政治評論家)(2013年11月7日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2295
●(連載)インバウンドにとらわれない観光戦略を(2)
鈴木 馨祐(衆議院議員)(2013年11月6日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2294
●(連載)インバウンドにとらわれない観光戦略を(1)
鈴木 馨祐(衆議院議員)(2013年11月5日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2293
●変わらないオバマ外交の本質
川上 高司(拓殖大学教授)(2013年11月4日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2292
●日朝裏面交渉に登場するモンゴルの動き
歳川 隆雄(「インサイドライン」編集長)(2013年11月1日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2291
●外交・経済好循環で安倍長期政権確実
杉浦 正章(政治評論家)(2013年11月1日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2290
◇◆◇ 10月 ◇◆◇
●「無人航空機」による国防の問題点
川上 高司(拓殖大学教授)(2013年10月31日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2289
●(連載)国際金融マフィア、財務官僚と中川氏(2)
田村 秀男(ジャーナリスト)(2013年10月29日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2288
●普通の国へ安保政策大転換の幕開け
杉浦 正章(政治評論家)(2013年10月29日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2287
●(連載)国際金融マフィア、財務官僚と中川氏(1)
田村 秀男(ジャーナリスト)(2013年10月28日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2286
●サウジの非常任理事国辞退は中東激震の兆候か
川上 高司(拓殖大学教授)(2013年10月25日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2285
●(連載)30年後の米国の東アジア関与(2)
鈴木 馨祐(衆議院議員)(2013年10月24日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2284
●(連載)30年後の米国の東アジア関与(1)
鈴木 馨祐(衆議院議員)(2013年10月23日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2283
●13年目を迎えるアフガニスタン戦争
川上 高司(拓殖大学教授)(2013年10月22日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2282
●どうなる中小企業の不良債務37兆円
田村 秀男(ジャーナリスト)(2013年10月21日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2281
●2013インドネシアAPECは何を成し遂げたか
山澤 逸平(一橋大学名誉教授)(2013年10月18日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2280
●この野党代表質問では、政治の劣化が心配だ
杉浦 正章(政治評論家)(2013年10月17日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2279
●日本の出番である
日下 公人(多摩大学名誉教授)(2013年10月15日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2278
●(連載)羽田国際線枠の配分は、これでよいか(3)
鈴木 馨祐(衆議院議員)(2013年10月14日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2277
●(連載)羽田国際線枠の配分は、これでよいか(2)
鈴木 馨祐(衆議院議員)(2013月10月13日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2276
●安倍首相の価値観外交に誤算はないか
若林 洋介(学習塾経営)(2013年10月13日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2275
●(連載)羽田国際線枠の配分は、これでよいか(1)
鈴木 馨祐(衆議院議員)(2013年10月12日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2274
●中韓との首脳会談は我慢比べ、先に動く必要なし
杉浦 正章(政治評論家)(2013年10月11日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2273
__________________________________
■『メルマガ東アジア共同体評議会』は、隔月の発行です。
次号は2014年2月10日にお届けします。
■ご連絡先 本メルマガに関するお問い合わせは、メールアドレス
info@ceac.jp へお願いします。
本メルマガの配信登録、配信停止およびバックナンバーについては、
『メルマガ東アジア共同体評議会』 ( http://www.ceac.jp/j/mailmag/index.htm )
をご覧ください。
東アジア共同体評議会事務局(担当 菊池)
〒107-0052 東京都港区赤坂2-17-12-1301
電話03-3584-2193、FAX03-3505-4406
__________________________________