=====================================================================
『メルマガ東アジア共同体評議会』(2013年1-2月号/通算第52号)
http://www.ceac.jp
2013年2月10日 東アジア共同体評議会
=====================================================================
ご挨拶
『メルマガ東アジア共同体評議会』は、東アジア共同体構想に関するオール・ジャパンの知的プラットフォームである東アジア共同体評議会の活動の最新状況を、広く当評議会内外の皆様にご報告することを目的として、隔月で発行しております。次号は4月10日にお届けいたします。
本メルマガは、購読無料であり、当評議会議員を中心として、これまでご縁のあった皆様にお届けしておりますが、配信停止を希望される方は、本メルマガ最下段にあるリンク( http://www.ceac.jp/j/mailmag/index.htm )より、その旨をご連絡ください。
今回お届けする1-2月号では、下記の2つのニュースをお届けいたします。
議長 伊藤 憲一
1.『東アジア共同体評議会会報』2013年冬季号発行
2.政策掲示板「百家争鳴」直近2ヵ月間の議論
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
1.『東アジア共同体評議会会報』2013年冬季号発行
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
当評議会の印刷メディアの機関紙(季刊)である『東アジア共同体評議会会報』の最新号(2013年冬季号)が、1月1日付けで発行されましたので、以下のリンクよりご覧ください。トップ記事は「EAF総会・NEAT総会を総括する」、「東アジア共同体と日本」、「日中韓関係の将来展望」などです。『東アジア共同体評議会会報』の2004年秋季号から2012年秋季号までのバックナンバーも、以下のリンクよりご覧頂けます。
●『東アジア共同体評議会会報』2013年冬季号
http://www.ceac.jp/j/bulletin/34.pdf
●『東アジア共同体評議会会報』のバックナンバー
http://www.ceac.jp/j/bulletin/backnumber/index.html
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
2.政策掲示板「百家争鳴」直近2ヵ月の議論
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
当評議会は、東アジア共同体構想に関する産官学の知的プラットフォームとして、これまで多くのメッセージを発信してきましたが、それらはすべて一方的な発信でありました。それを双方向型の回路を工夫することによって、当評議会内外の皆様の参加を得た相互啓発の場へと発展させることができるのではないかと考え、2006年4月にそのホームページ( http://www.ceac.jp )上に政策掲示板「百家争鳴」を開設しました。本名を名乗った冷静かつ紳士的な議論のスタイルは、その知的レベルの高さとともに、他の掲示板とは異質のものであります。
このような政策掲示板「百家争鳴」の直近2カ月間(2012年12月11日~2013年2月8日)の議論を下記のとおりご案内いたしますので、ぜひ以下のリンクによりご覧いただきたく、また、ご感想や賛否のご意見等があれば、ご投稿を歓迎いたします。ぜひ議論の輪に加わっていただきたく、お願いいたします。トップページ( http://www.ceac.jp )の「政策掲示板『百家争鳴』」欄の左上にある●(赤丸)をクリックして、「投稿一覧」欄に入り、「この投稿にコメントする」をクリックして、ご投稿ください。新規のテーマについて投稿を希望する場合は、「新規投稿する」をクリックして、ご投稿ください。また、当評議会が発信した成果物(政策本会議速記録、メモ、論文など)に対する感想やコメントを投稿する場合は、「成果物一覧へ」をクリックし、「この記事に関して投稿する」をクリックして、ご投稿ください。
◇◆◇ 2月 ◇◆◇
●照射公表は練りに練った“対中宣伝戦”
杉浦 正章(政治評論家)(2013年2月8日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2095
●(連載)増税の位置づけが問われる税制調査会(2)
鈴木 馨祐(衆議院議員)(2013年2月6日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2094
●(連載)増税の位置づけが問われる税制調査会(1)
鈴木 馨祐(衆議院議員)(2013年2月5日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2093
●安倍はオバマにTPP交渉参加を表明せよ
杉浦 正章(政治評論家)(2013年2月5日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2092
●(連載)領土問題は無差別的国際法主義で解決せよ(2)
山下 英次(大阪市立大学名誉教授)(2013年2月3日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2091
●(連載)領土問題は無差別的国際法主義で解決せよ(1)
山下 英次(大阪市立大学名誉教授)(2013年2月2日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2090
●(連載)破綻した日銀理論(2)
田村 秀男(ジャーナリスト)(2013年2月1日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2089
◇◆◇ 1月 ◇◆◇
●(連載)破綻した日銀理論(1)
田村 秀男(ジャーナリスト)(2013年1月31日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2088
●野党の代表質問は湿った線香花火
杉浦 正章(政治評論家)(2013年1月31日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2087
●日本から米国との同盟強化をリードしたい
高畑 昭男(ジャーナリスト)(2013年1月30日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2086
●尖閣は日中で30年かけて「研究」せよ
杉浦 正章(政治評論家)(2013年1月28日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2085
●困難が山積みのアフガン撤退プラン
川上 高司(拓殖大学教授)(2013年1月25日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2084
●インフレ目標のゴールは所得と雇用の増大
田村 秀男(ジャーナリスト)(2013年1月25日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2083
●「同時に一刻も早く進める」のが政治の使命
鈴木 馨祐(衆議院議員)(2013年1月23日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2082
●懲りない男・麻生の失言癖は直らなかった
杉浦 正章(政治評論家)(2013年1月23日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2081
●密かに物議を醸すCIA長官指名
川上 高司(拓殖大学教授)(2013年1月21日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2080
●日本経済「対中再逆転」
田村 秀男 (ジャーナリスト)(2013年1月18日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2079
●安倍政権は日中危機打開で早期対話を
杉浦 正章(政治評論家)(2013年1月18日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2078
●最強の四人組で固めた米外交陣
川上 高司(川上 高司)(2013年1月17日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2077
●安倍が橋本を“だし”につかったその内幕
杉浦 正章(政治評論家)(2013年1月15日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2076
●「日銀式緩和」が日本再生を不可能にする
田村 秀男(ジャーナリスト)(2013年1月14日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2075
●「国力に見合った軍事力」に説得力はあるか?
河村 洋(外交評論家)(2013年1月11日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2074
●(連載)「宇宙の平和利用原則」は誰に向けられたのか(3)
鈴木 一人 (北海道大学大学院法学研究科教授)(2013年1月11日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2073
●(連載)「宇宙の平和利用原則」は誰に向けられたのか(2)
鈴木 一人(北海道大学大学院法学研究科教授)(2013年1月10日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2072
●(連載)「宇宙の平和利用原則」は誰に向けられたのか(1)
鈴木 一人(北海道大学大学院法学研究科教授)(2013年1月9日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2071
●ネット選挙なら波乱含みの参院選
杉浦 正章(政治評論家)(2013年1月9日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2070
●銃所有と子供の命におけるアメリカのジレンマ
川上 高司(拓殖大学教授)(2013年1月8日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2069
●新年明けましておめでとうございます
伊藤 憲一(東アジア共同体評議会議長)(2013年1月1日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2068
◇◆◇ 12月 ◇◆◇
●日銀盲従メディアの「バカの壁」
田村 秀男(ジャーナリスト)(2012年12月27日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2067
●オバマ2期政権の閣僚人事に注目する
川上 高司(拓殖大学教授)(2012年12月25日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2066
●(連載)デフレ・超円高への「反攻・逆転」をせよ(2)
田村 秀男(ジャーナリスト)(2012年12月22日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2065
●(連載)デフレ・超円高への「反攻・逆転」をせよ(1)
田村 秀男(ジャーナリスト)(2012年12月21日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2064
●第3次アーミテージ・レポートを読み直せ
川上 高司(拓殖大学教授)(2012年12月20日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2063
●対中補償要求から逃げる日本国外務省
田村 秀男(ジャーナリスト)(2012年12月18日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2062
●自民党は勝って兜の緒を締めよ
杉浦 正章(政治評論家)(2012年12月17日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2061
●対中アジアシフト「パート2」は経済で
高畑 昭男(ジャーナリスト)(2012年12月15日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2060
●重い課題が浮上したオバマ大統領とイスラエル関係
川上 高司(拓殖大学教授)(2012年12月14日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2059
●(連載)いよいよ日中武力衝突か(2)
加藤 朗(桜美林大学教授)(2012年12月12日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2058
●立地選挙区の自民圧勝で原発論争は勝負あった
杉浦 正章(政治評論家)(2012年12月12日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2057
●(連載)いよいよ日中武力衝突か(1)
加藤 朗(桜美林大学教授)(2012年12月11日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2056
__________________________________
■『メルマガ東アジア共同体評議会』は、隔月の発行です。
次号は4月10日にお届けします。
■ご連絡先 本メルマガに関するお問い合わせは、メールアドレス
info@ceac.jp へお願いします。
本メルマガの配信登録、配信停止およびバックナンバーについては、
『メルマガ東アジア共同体評議会』 ( http://www.ceac.jp/j/mailmag/index.htm )
をご覧ください。
東アジア共同体評議会事務局(担当 菊池)
〒107-0052 東京都港区赤坂2-17-12-1301
電話03-3584-2193、FAX03-3505-4406
■お知らせ■
東アジア共同体評議会「サポーターの会」入会ご希望の方はこちらをご覧ください。
http://www.ceac.jp/j/pdf/suporter.pdf
__________________________________