=====================================================================
『メルマガ東アジア共同体評議会』(2012年11-12月号/通算第51号)
http://www.ceac.jp
2012年12月10日 東アジア共同体評議会
=====================================================================
ご挨拶
『メルマガ東アジア共同体評議会』は、東アジア共同体構想に関するオール・ジャパンの知的プラットフォームである東アジア共同体評議会の活動の最新状況を、広く当評議会内外の皆様にご報告することを目的として、隔月で発行しております。次号は2013年2月10日にお届けいたします。
本メルマガは、購読無料であり、当評議会議員を中心として、これまでご縁のあった皆様にお届けしておりますが、配信停止を希望される方は、本メルマガ最下段にあるリンク( http://www.ceac.jp/j/mailmag/index.htm )より、その旨をご連絡ください。
今回お届けする11-12月号では、下記の2つのニュースをお届けいたします。
議長 伊藤 憲一
1.第54回政策本会議「EAFネピドー総会およびNEAT北京総会を総括する」
2.政策掲示板「百家争鳴」直近2ヵ月間の議論
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
1.第54回政策本会議「EAFネピドー総会およびNEAT北京総会を総括する」
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
当評議会の第54回政策本会議がさる9月27日に開催されました。今回の政策本会議では、「東アジア・フォーラム(EAF)ネピドー総会および東アジア研究所連合(NEAT)北京総会を総括する」とのテーマで、EAF第10回年次総会(8月15日~17日、ミャンマー・ネピドー開催)に出席した石垣泰司当評議会副議長など2名、およびNEAT第10回年次総会(8月26日~28日、中国・北京開催)に出席した平林博当評議会常任副議長など6名から報告をうけ、その後、出席者全員が参加して、自由討議を行いました。この第54回政策本会議に関するメモは、以下のリンクからご覧ください。
●第54回政策本会議「EAFネピドー総会およびNEAT北京総会を総括する」
メモ
http://www.ceac.jp/j/pdf/120927.pdf
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
2.政策掲示板「百家争鳴」直近2ヵ月の議論
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
当評議会は、東アジア共同体構想に関する産官学の知的プラットフォームとして、これまで多くのメッセージを発信してきましたが、それらはすべて一方的な発信でありました。それを双方向型の回路を工夫することによって、当評議会内外の皆様の参加を得た相互啓発の場へと発展させることができるのではないかと考え、2006年4月にそのホームページ( http://www.ceac.jp )上に政策掲示板「百家争鳴」を開設しました。本名を名乗った冷静かつ紳士的な議論のスタイルは、その知的レベルの高さとともに、他の掲示板とは異質のものであります。
このような政策掲示板「百家争鳴」の直近2カ月間(2012年10月12日~2012年12月8日)の議論を下記のとおりご案内いたしますので、ぜひ以下のリンクによりご覧いただきたく、また、ご感想や賛否のご意見等があれば、ご投稿を歓迎いたします。ぜひ議論の輪に加わっていただきたく、お願いいたします。トップページ( http://www.ceac.jp )の「政策掲示板『百家争鳴』」欄の左上にある●(赤丸)をクリックして、「投稿一覧」欄に入り、「この投稿にコメントする」をクリックして、ご投稿ください。新規のテーマについて投稿を希望する場合は、「新規投稿する」をクリックして、ご投稿ください。また、当評議会が発信した成果物(政策本会議速記録、メモ、論文など)に対する感想やコメントを投稿する場合は、「成果物一覧へ」をクリックし、「この記事に関して投稿する」をクリックして、ご投稿ください。
◇◆◇ 12月 ◇◆◇
●オバマ2期目の中東政策は柔軟路線へ傾くのか
川上 高司(拓殖大学教授)(2012年12月8日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2055
●日銀独立して国破れる
田村 秀男(ジャーナリスト)(2012年12月7日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2054
●自民圧勝で、民主失政の3年に幕
杉浦 正章(政治評論家)(2012年12月7日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2053
●陰謀説が渦巻くCIA長官の辞任劇
川上 高司(拓殖大学教授)(2012年12月4日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2052
●朝日は自ら「原発ゼロ」の工程表を明示せよ
杉浦 正章(政治評論家)(2012年12月4日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2051
●英国の知恵を日本の安全保障に
高畑 昭男(ジャーナリスト)(2012年12月1日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2050
◇◆◇ 11月 ◇◆◇
●日本再生のビジョンと実行力を総選挙の対立軸に
田村 秀男(ジャーナリスト)(2012年11月29日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2049
●オバマへの内外からの期待は大きい
川上 高司(拓殖大学教授)(2012年11月27日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2048
●党首討論は、右寄り「直球」で安倍が優勢
杉浦 正章(政治評論家)(2012年11月26日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2047
●アメリカも尖閣問題の当事者
加藤 朗 (桜美林大学教授)(2012年11月25日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2046
●(連載)日米同盟を脅かす「財政の崖」(2)
高畑 昭男(ジャーナリスト)(2012年11月23日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2045
●(連載)日米同盟を脅かす「財政の崖」(1)
高畑 昭男(ジャーナリスト)(2012年11月22日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2044
●アメリカ大統領選のインパクト
鈴木 馨祐(前衆議院議員)(2012年11月21日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2043
●【自公維】連立が国民にとって最悪
杉浦 正章(政治評論家)(2012年11月20日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2042
●アメリカ大統領選挙に投票したい世界
川上 高司(拓殖大学教授)(2012年11月19日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2041
●(連載)対中戦略の柱は日露平和条約の締結(2)
加藤 朗(桜美林大学教授)(2012年11月17日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2040
●(連載)対中戦略の柱は日露平和条約の締結(1)
加藤 朗(桜美林大学教授)(2012年11月16日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2039
●民主落城の野田“電撃自滅解散”
杉浦 正章(政治評論家)(2012年11月15日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2038
●日本の競争力に役立つ教育システムを再構築せよ
鈴木 馨祐(前衆議院議員)(2012年11月14日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2037
●一番冷静であった日本国民の「先進国民である誇り」
若林 洋介(学習塾経営)(2012年11月12日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2036
●野田の「TPP参加」は争点隠しにすぎない
杉浦 正章(政治評論家)(2012年11月12日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2035
●チャイナ・リスクの正体
田村 秀男(ジャーナリスト)(2012年11月9日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2034
●野田政権は断末魔、持っても1月までだ
杉浦 正章(政治評論家)(2012年11月7日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2033
●(連載)今こそ和平演変戦略で中国の民主化を(2)
加藤 朗(桜美林大学教授)(2012年11月6日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2032
●(連載)今こそ和平演変戦略で中国の民主化を(1)
加藤 朗 (桜美林大学教授)(2012年11月5日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2031
●危殆に瀕する東アジア地域協力の「相互信頼」
石垣 泰司(アジアアフリカ法律諮問委員会委員)(2012年11月4日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2030
●「北風」路線から「太陽」路線に転じた自民党
杉浦 正章(政治評論家)(2012年11月2日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2029
●リーマンのカムバックに期待する海兵隊
川上 高司(拓殖大学教授)(2012年11月1日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2028
◇◆◇ 10月 ◇◆◇
●野田“延命演説”では「明日への責務」が欠落だ
杉浦 正章(政治評論家)(2012年10月30日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2027
●(連載)TPPについての考え方(2)
鈴木 馨祐(前衆議院議員)(2012年10月29日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2025
●日本外交の足を引っ張る石原挑発外交
若林 洋介 (学習塾経営)(2012年10月29日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2026
●(連載)TPPについての考え方(1)
鈴木 馨祐(前衆議院議員)(2012年10月28日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2024
●斜めから川柳詠めば、見えてくる
杉浦 正章(政治評論家)(2012年10月25日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2023
●超大国の覇権に挑む国家は必ず滅びる
伊藤 将憲(日本国際フォーラム研究員)(2012年10月24日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2022
●(連載)ウィキリークスは情報の義賊(2)
山下 英次(大阪市立大学名誉教授)(2012年10月22日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2020
●自民・公明両党の解散要求は「憲法違反」の疑いあり
若林 洋介(学習塾経営)(2012年10月22日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2021
●これでは「嘘つき首相」の「野垂れ死に」路線だ
杉浦 正章(政治評論家)(2012年10月22日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2019
●(連載)ドイツの再生可能エネルギーが示す脱原発の非現実性(2)
高峰 康修(日本国際フォーラム客員主任研究員)(2012年10月21日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2018
●(連載)ウィキリークスは情報の義賊(1)
山下 英次(大阪市立大学名誉教授)(2012年10月21日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2017
●(連載)ドイツの再生可能エネルギーが示す脱原発の非現実性(1)
高峰 康修(日本国際フォーラム客員主任研究員)(2012年10月20日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2016
●(連載)日米同盟を腐食させる「原発ゼロ」(2)
高畑 昭男(ジャーナリスト)(2012年10月20日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2015
●(連載)日米同盟を腐食させる「原発ゼロ」(1)
高畑 昭男(ジャーナリスト)(2012年10月19日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2014
●事実上崩壊した橋本のカリスマ
杉浦 正章(政治評論家)(2012年10月17日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2013
●(連載)尖閣問題はキッシンジャー外交の負の遺産(2)
加藤 朗(桜美林大学教授)(2012年10月16日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2012
●(連載)尖閣問題はキッシンジャー外交の負の遺産(1)
加藤 朗(桜美林大学教授)(2012年10月15日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2011
●ナショナリズムを煽る愚かな政治家たち
若林 洋介(学習塾経営)(2012年10月14日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2010
●袴田茂樹教授の投稿を読み反論する
近藤 健彦(淑徳大学客員教授)(2012年10月12日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2009
●ささやかれる内閣「信任」決議の奇策
杉浦 正章(政治評論家)(2012年10月12日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=2008
__________________________________
■『メルマガ東アジア共同体評議会』は、隔月の発行です。
次号は2013年2月10日にお届けします。
■ご連絡先 本メルマガに関するお問い合わせは、メールアドレス
info@ceac.jp へお願いします。
本メルマガの配信登録、配信停止およびバックナンバーについては、
『メルマガ東アジア共同体評議会』 ( http://www.ceac.jp/j/mailmag/index.htm )
をご覧ください。
東アジア共同体評議会事務局(担当 菊池)
〒107-0052 東京都港区赤坂2-17-12-1301
電話03-3584-2193、FAX03-3505-4406
■お知らせ■
東アジア共同体評議会「サポーターの会」入会ご希望の方はこちらをご覧ください。
http://www.ceac.jp/j/pdf/suporter.pdf
__________________________________