=====================================================================
『メルマガ東アジア共同体評議会』(2012年7-8月号/通算第49号)
http://www.ceac.jp
2012年8月10日 東アジア共同体評議会
=====================================================================
ご挨拶
『メルマガ東アジア共同体評議会』は、東アジア共同体構想に関するオール・ジャパンの知的プラットフォームである東アジア共同体評議会の活動の最新状況を、広く当評議会内外の皆様にご報告することを目的として、隔月で発行しております。次号は10月10日にお届けいたします。
本メルマガは、購読無料であり、当評議会議員を中心として、これまでご縁のあった皆様にお届けしておりますが、配信停止を希望される方は、本メルマガ最下段にあるリンク( http://www.ceac.jp/j/mailmag/index.htm )より、その旨をご連絡ください。
今回お届けする7-8月号では、下記の2つのニュースをお届けいたします。
議長 伊藤 憲一
1.第53回政策本会議「日中韓サミットを終えて」
2.政策掲示板「百家争鳴」直近2ヵ月間の議論
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
1.第53回政策本会議「日中韓サミットを終えて」
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
当評議会の第53回政策本会議がさる7月20日に開催されました。今回の政策本会議では、「日中韓サミットを終えて」とのテーマで、同サミットに陪席した山野内勘二外務省アジア大洋州局参事官から基調報告をしていただき、その後、出席者全員が参加して、自由討議を行いました。この第53回政策本会議に関するメモは、以下のリンクからご覧ください。
●第53回政策本会議「日中韓サミットを終えて」メモ
http://www.ceac.jp/j/pdf/120720.pdf
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
2.政策掲示板「百家争鳴」直近2ヵ月の議論
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
当評議会は、東アジア共同体構想に関する産官学の知的プラットフォームとして、これまで多くのメッセージを発信してきましたが、それらはすべて一方的な発信でありました。それを双方向型の回路を工夫することによって、当評議会内外の皆様の参加を得た相互啓発の場へと発展させることができるのではないかと考え、2006年4月にそのホームページ( http://www.ceac.jp )上に政策掲示板「百家争鳴」を開設しました。本名を名乗った冷静かつ紳士的な議論のスタイルは、その知的レベルの高さとともに、他の掲示板とは異質のものであります。
このような政策掲示板「百家争鳴」の直近2カ月間(2012年6月10日~2012年8月8日)の議論を下記のとおりご案内いたしますので、ぜひ以下のリンクによりご覧いただきたく、また、ご感想や賛否のご意見等があれば、ご投稿を歓迎いたします。ぜひ議論の輪に加わっていただきたく、お願いいたします。トップページ( http://www.ceac.jp )の「政策掲示板『百家争鳴』」欄の左上にある●(赤丸)をクリックして、「投稿一覧」欄に入り、「この投稿にコメントする」をクリックして、ご投稿ください。新規のテーマについて投稿を希望する場合は、「新規投稿する」をクリックして、ご投稿ください。また、当評議会が発信した成果物(政策本会議速記録、メモ、論文など)に対する感想やコメントを投稿する場合は、「成果物一覧へ」をクリックし、「この記事に関して投稿する」をクリックして、ご投稿ください。
◇◆◇ 8月 ◇◆◇
●(連載)ユーゴミサイル輸出と「平和利用」(3)
鈴木 一人(北海道大学大学院法学研究科教授)(2012年8月8日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1956
●野田は党首会談で解散に「踏み込む」しかない
杉浦 正章(政治評論家)(2012年8月8日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1955
●(連載)ユーゴミサイル輸出と「平和利用」(2)
鈴木 一人(北海道大学大学院法学研究科教授)(2012年8月7日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1954
●(連載)ユーゴミサイル輸出と「平和利用」(1)
鈴木 一人(北海道大学大学院法学研究科教授)(2012年8月6日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1953
●野田は「解散」で名誉ある譲歩をせよ
杉浦 正章(政治評論家)(2012年8月3日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1952
●行き詰まった虚業金融
田村 秀男(ジャーナリスト)(2012年8月2日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1951
◇◆◇ 7月 ◇◆◇
●(連載)公共交通にみる規制緩和の負の遺産(2)
山下 英次(大阪市立大学名誉教授)(2012年7月31日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1950
●朝日よ、安保もエネルギーも天から降らぬ
杉浦 正章(政治評論家)(2012年7月31日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1949
●(連載)公共交通にみる規制緩和の負の遺産(1)
山下 英次(大阪市立大学名誉教授)(2012年7月30日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1948
●吉田重信、山下英次両氏の中国論に危惧を感ずる
中山 太郎(団体非常勤職員)(2012年7月26日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1947
●真の意味での日本の独立を改めて考えさせる書
山下 英次(大阪市立大学名誉教授)(2012年7月26日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1946
●森の狙いは“谷垣再選”と「話し合い解散」の連動だ
杉浦 正章(政治評論家)(2012年7月25日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1945
●(連載)野田首相はオスプレイに乗って尖閣諸島へ飛べ(2)
高畑 昭男(ジャーナリスト)(2012年7月24日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1944
●(連載)野田首相はオスプレイに乗って尖閣諸島へ飛べ(1)
高畑 昭男(ジャーナリスト)(2012年7月23日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1943
●(連載)内向き、縮み指向では未来は拓けない(2)
鈴木 馨祐(前衆議院議員)(2012年7月20日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1942
●(連載)内向き、縮み指向では未来は拓けない(1)
鈴木 馨祐(前衆議院議員)(2012年7月19日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1941
●鳩山の代表戦“対抗馬”擁立では勝負になるまい
杉浦 正章(政治評論家)(2012年7月19日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1940
●(連載)アジアにおけるヨーロッパの役割(3)
河村 洋(外交評論家)(2012年7月16日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1939
●(連載)アジアにおけるヨーロッパの役割(2)
河村 洋(外交評論家)(2012年7月15日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1938
●(連載)アジアにおけるヨーロッパの役割(1)
河村 洋(外交評論家)(2012年7月14日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1937
●野田は今世紀初の名宰相だ
杉浦 正章(政治評論家)(2012年7月13日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1936
●民主党分裂で問われる首相の覚悟
高畑 昭男(ジャーナリスト)(2012年7月10日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1935
●「解散」で野田が投げた絶妙な一球
杉浦 正章(政治評論家)(2012年7月10日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1934
●(連載)官邸前原発再稼働反対デモに感じた違和感(2)
鈴木 一人(北海道大学大学院法学研究科教授)(2012年7月9日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1933
●(連載)官邸前原発再稼働反対デモに感じた違和感(1)
鈴木 一人(北海道大学大学院法学研究科教授)(2012年7月8日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1932
●(連載)日本は期待に応えられるのか(2)
高畑 昭男 (ジャーナリスト)(2012年7月5日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1931
●小沢が「同病・同憂」集めに狂奔
杉浦 正章(政治評論家)(2012年7月5日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1930
●(連載)日本は期待に応えられるのか(1)
高畑 昭男(ジャーナリスト)(2012年7月4日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1929
●永田町に「赤字国債」人質の解散説
杉浦 正章(政治評論家)(2012年7月2日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1928
◇◆◇ 6月 ◇◆◇
●日韓防衛協力強化は必然の流れ
高峰 康修(日本国際フォーラム客員主任研究員)(2012年6月30日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1927
●消費増税で危機を招き入れる日本
田村 秀男(ジャーナリスト)(2012年6月29日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1926
●同調者足りず、小沢「新党」にちゅうちょ
杉浦 正章(政治評論家)(2012年6月27日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1925
●(連載)事故調乱立は民主主義の証(2)
鈴木 一人(北海道大学大学院法学研究科教授)(2012年6月26日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1924
●中央銀行への過大な期待は禁物
山下 英次(大阪市立大学名誉教授)(2012年6月26日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1923
●(連載)事故調乱立は民主主義の証(1)
鈴木 一人(北海道大学大学院法学研究科教授)(2012年6月25日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1922
●「小沢新党」は、解散への流れを加速
杉浦 正章(政治評論家)(2012年6月22日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1921
●メキシコとカナダの参加で価値が高まるTPPの枠組み
高峰 康修(日本国際フォーラム客員主任研究員)(2012年6月21日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1920
●(連載)増税主義の政治家たちは国家と国民を代表しているのか?(2)
田村 秀男(ジャーナリスト)(2012年6月20日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1919
●(連載)増税主義の政治家たちは国家と国民を代表しているのか?(1)
田村 秀男(ジャーナリスト)(2012年6月19日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1918
●(連載)太平洋・島サミットの主眼は、海洋ガバナンスと「良き統治」(2)
高峰 康修(日本国際フォーラム客員主任研究員)(2012年6月18日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1917
●政局最終決戦に小沢は敗れる
杉浦 正章(政治評論家)(2012年6月18日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1916
●(連載)太平洋・島サミットの主眼は、海洋ガバナンスと「良き統治」(1)
高峰 康修(日本国際フォーラム客員主任研究員)(2012年6月17日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1915
●(連載)大飯原発再稼動の判断について(2)
鈴木 馨祐(前衆議院議員)(2012年6月15日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1914
●(連載)大飯原発再稼動の判断について(1)
鈴木 馨祐(前衆議院議員)(2012年6月14日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1913
●自民の「基本法」は解散への“劇薬”だ
杉浦 正章(政治評論家)(2012年6月13日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1912
●民主主義に「恥」の概念は無縁
入山 映(サイバー大学客員教授・(財)国際開発センター研究顧問)(2012年6月12日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1911
●強まりつつある日米豪印間の安全保障ネットワーク
石垣 泰司(アジアアフリカ法律諮問委員会委員)(2012年6月10日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1910
__________________________________
■『メルマガ東アジア共同体評議会』は、隔月の発行です。
次号は10月10日にお届けします。
■ご連絡先 本メルマガに関するお問い合わせは、メールアドレス
info@ceac.jp へお願いします。
本メルマガの配信登録、配信停止およびバックナンバーについては、
『メルマガ東アジア共同体評議会』 ( http://www.ceac.jp/j/mailmag/index.htm )
をご覧ください。
東アジア共同体評議会事務局(担当 菊池)
〒107-0052 東京都港区赤坂2-17-12-1301
電話03-3584-2193、FAX03-3505-4406
■お知らせ■
東アジア共同体評議会「サポーターの会」入会ご希望の方はこちらをご覧ください。
http://www.ceac.jp/j/pdf/suporter.pdf
__________________________________