=====================================================================
『メルマガ東アジア共同体評議会』(2012年5-6月号/通算第48号)
http://www.ceac.jp
2012年6月10日 東アジア共同体評議会
=====================================================================
ご挨拶
『メルマガ東アジア共同体評議会』は、東アジア共同体構想に関するオール・ジャパンの知的プラットフォームである東アジア共同体評議会の活動の最新状況を、広く当評議会内外の皆様にご報告することを目的として、隔月で発行しております。次号は8月10日にお届けいたします。
本メルマガは、購読無料であり、当評議会議員を中心として、これまでご縁のあった皆様にお届けしておりますが、配信停止を希望される方は、本メルマガ最下段にあるリンク( http://www.ceac.jp/j/mailmag/index.htm )より、その旨をご連絡ください。
今回お届けする5-6月号では、下記の2つのニュースをお届けいたします。
議長 伊藤 憲一
1.第51回政策本会議「東アジアにおける教育、文化、科学分野における交流について」
2.政策掲示板「百家争鳴」直近2ヵ月間の議論
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
1.第51回政策本会議「東アジアにおける教育、文化、科学分野における交流について」
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
当評議会の第51回政策本会議がさる4月13日に開催されました。今回の会議では、「東アジアにおける教育、文化、科学分野における交流について」とのテーマで、当評議会参与である倉持隆雄文部科学省国際統括官から基調報告をしていただき、その後、出席者全員が参加して、自由討議を行いました。この第51回政策本会議に関するメモは、以下のリンクからご覧ください。
●第51回政策本会議「東アジアにおける教育、文化、科学分野における交流について」メモ
http://www.ceac.jp/j/pdf/120413.pdf
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
2.政策掲示板「百家争鳴」直近2ヵ月の議論
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
当評議会は、東アジア共同体構想に関する産官学の知的プラットフォームとして、これまで多くのメッセージを発信してきましたが、それらはすべて一方的な発信でありました。それを双方向型の回路を工夫することによって、当評議会内外の皆様の参加を得た相互啓発の場へと発展させることができるのではないかと考え、2006年4月にそのホームページ( http://www.ceac.jp )上に政策掲示板「百家争鳴」を開設しました。本名を名乗った冷静かつ紳士的な議論のスタイルは、その知的レベルの高さとともに、他の掲示板とは異質のものであります。
このような政策掲示板「百家争鳴」の直近2カ月間(2012年4月12日~2012年6月8日)の議論を下記のとおりご案内いたしますので、ぜひ以下のリンクによりご覧いただきたく、また、ご感想や賛否のご意見等があれば、ご投稿を歓迎いたします。ぜひ議論の輪に加わっていただきたく、お願いいたします。トップページ( http://www.ceac.jp )の「政策掲示板『百家争鳴』」欄の左上にある●(赤丸)をクリックして、「投稿一覧」欄に入り、「この投稿にコメントする」をクリックして、ご投稿ください。新規のテーマについて投稿を希望する場合は、「新規投稿する」をクリックして、ご投稿ください。また、当評議会が発信した成果物(政策本会議速記録、メモ、論文など)に対する感想やコメントを投稿する場合は、「成果物一覧へ」をクリックし、「この記事に関して投稿する」をクリックして、ご投稿ください。
◇◆◇ 6月 ◇◆◇
●六日の菖蒲ならぬ6月の小沢節
入山 映 (サイバー大学客員教授・(財)国際開発センター研究顧問)(2012年6月8日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1909
●小沢さん、「国民」と「民主主義」が泣いているぞ
杉浦 正章(政治評論家)(2012年6月8日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1908
●「強いアメリカ」の悲鳴
高畑 昭男(ジャーナリスト)(2012年6月6日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1907
●橋下一派が台頭したのは歴史的必然
入山 映(サイバー大学客員教授・(財)国際開発センター研究顧問)(2012年6月5日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1906
●野田は陣頭指揮で「輿石クーデター」を阻止せよ
杉浦 正章(政治評論家)(2012年6月5日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1905
●日銀資金50兆円案、ワシントンも支持
田村 秀男(ジャーナリスト)(2012年6月1日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1904
●「外交青書」と韓国の抗議
櫻田 淳(東洋学園大学教授)(2012年6月1日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1903
◇◆◇ 5月 ◇◆◇
●会談“決裂”で「6月政局」に流れ急
杉浦 正章(政治評論家)(2012年5月31日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1902
●市民社会と市場の共存はさほど非現実的な話ではない
入山 映(サイバー大学客員教授・(財)国際開発センター研究顧問)(2012年5月29日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1901
●野田は“破邪の剣”を抜くときだ
杉浦 正章(政治評論家)(2012年5月28日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1900
●オバマ大統領は冷徹なタフ・ネゴーシエーターである
川上 高司(拓殖大学教授)(2012年5月25日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1899
●「1000兆円」は国民の資産、財務官僚にだまされるな
田村 秀男(ジャーナリスト)(2012年5月24日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1898
●小沢サイドから「代表選決着」説の流布
杉浦 正章(政治評論家)(2012年5月23日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1897
●2つの重要サミットへの基本姿勢について露呈した米露間のすきま風
石垣 泰司(アジアアフリカ法律諮問委員会委員)(2012年5月20日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1896
●(連載)消費税論議にみる国民の甘え(2)
山下 英次(大阪市立大学名誉教授)(2012年5月20日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1895
●(連載)消費税論議にみる国民の甘え(1)
山下 英次(大阪市立大学名誉教授)(2012年5月19日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1894
●野田、「指示」連発で「輿石政局」にブレーキ
杉浦 正章(政治評論家)(2012年5月18日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1893
●(連載)日本に憲法は無い(2)
加藤 朗(桜美林大学教授)(2012年5月17日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1892
●(連載)日本に憲法は無い(1)
加藤 朗(桜美林大学教授)(2012年5月16日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1891
●野田は電力制限令を避け、原発再稼働で動け
杉浦 正章(政治評論家)(2012年5月15日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1890
●(連載)国民のカネを国内に向けず大災厄招く政権の異常(2)
田村 秀男(ジャーナリスト)(2012年5月13日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1889
●(連載)国民のカネを国内に向けず大災厄招く政権の異常(1)
田村 秀男(ジャーナリスト)(2012年5月12日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1888
●オバマのアフガニスタン電撃訪問の真の狙いは?
川上 高司 (拓殖大学教授)(2012年5月11日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1887
●控訴は古希の小沢に戦略崩壊の直撃
杉浦 正章(政治評論家)(2012年5月10日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1886
●フランスの「政権交代」に寄せて
櫻田 淳(東洋学園大学教授)(2012年5月9日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1885
●政局は、「小沢切り」か「野田降ろし」かの正念場に
杉浦 正章(政治評論家)(2012年5月7日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1884
◇◆◇ 4月 ◇◆◇
●高額買取は、FITの趣旨に合わない
高峰 康修(日本国際フォーラム客員主任研究員)(2012年4月28日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1883
●(連載)ロシアは東アジアに何を求めるか明確にせよ(3)
河村 洋(市民政治運動家)(2012年4月25日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1882
●橋下「反原発発言」の虚構を突く
杉浦 正章(政治評論家)(2012年2月25日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1881
●(連載)エネルギー問題の複雑さ(2)
加藤 朗(桜美林大学教授)(2012年4月24日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1880
●(連載)ロシアは東アジアに何を求めるか明確にせよ(2)
河村 洋(市民政治運動家)(2012年4月24日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1879
●(連載)エネルギー問題の複雑さ(1)
加藤 朗(桜美林大学教授)(2012年4月23日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1878
●(連載)ロシアは東アジアに何を求めるか明確にせよ(1)
河村 洋(市民政治運動家)(2012年4月23日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1877
●官僚に呪縛されない政治をどう構築するか
田村 秀男(ジャーナリスト)(2012年4月20日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1876
●「尖閣4月購入」など大風呂敷に過ぎない
杉浦 正章(政治評論家)(2012年4月20日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1875
●一筋縄ではいかないアフガニスタン「合意」
川上 高司(拓殖大学教授)(2012年4月18日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1874
●消費税政局に翻弄される原発再稼働
杉浦 正章(政治評論家)(2012年4月17日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1873
●(連載)自衛隊の脱軍事組織化を危惧する(2)
加藤 朗(桜美林大学教授)(2012年4月15日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1872
●(連載)自衛隊の脱軍事組織化を危惧する(1)
加藤 朗(桜美林大学教授)(2012年4月14日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1871
●底流に「融和路線」の民・自「党首討論」
杉浦 正章(政治評論家)(2012年4月12日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1869
●危機対応機能を発揮しつつある「日中韓対話」メカニズム
石垣 泰司(アジアアフリカ法律諮問委員会委員)(2012年4月12日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1870
__________________________________
■『メルマガ東アジア共同体評議会』は、隔月の発行です。
次号は8月10日にお届けします。
■ご連絡先 本メルマガに関するお問い合わせは、メールアドレス
info@ceac.jp へお願いします。
本メルマガの配信登録、配信停止およびバックナンバーについては、
『メルマガ東アジア共同体評議会』 ( http://www.ceac.jp/j/mailmag/index.htm )
をご覧ください。
東アジア共同体評議会事務局(担当 菊池)
〒107-0052 東京都港区赤坂2-17-12-1301
電話03-3584-2193、FAX03-3505-4406
■お知らせ■
東アジア共同体評議会「サポーターの会」入会ご希望の方はこちらをご覧ください。
http://www.ceac.jp/j/pdf/suporter.pdf
__________________________________