=====================================================================
『メルマガ東アジア共同体評議会』(2010年11-12月号/通算第39号)
http://www.ceac.jp
2010年12月10日 東アジア共同体評議会
=====================================================================
ご挨拶
『メルマガ東アジア共同体評議会』は、東アジア共同体構想に関するオール・ジャパンの知的プラットフォームである東アジア共同体評議会の活動の最新状況を、広く当評議会内外の皆様にご報告することを目的として、隔月で発行しております。次号は2011年2月10日にお届けいたします。
本メルマガは、購読無料であり、当評議会議員を中心として、これまでご縁のあった皆様にお届けしておりますが、配信停止を希望される方は、本メルマガ最下段にあるリンク( http://www.ceac.jp/j/mailmag/index.htm )より、その旨をご連絡ください。
今回お届けする11-12月号では、下記の2つのニュースをお届けいたします。
議長 伊藤 憲一
■第2回評学共同研究会(第43回政策本会議)「食料安全保障と東アジア共同体」
■政策掲示板「百家争鳴」直近2ヵ月間の議論
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■第2回評学共同研究会(第43回政策本会議)「食料安全保障と東アジア共同体」
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
当評議会と国際アジア共同体学会の共催する「評学共同研究会」の第2回会合がさる10月29日に開催されました。7月22日に開催された第1回共同研究会では、学会側から「第2段階に入った東アジア共同体構想」とのテーマで基調報告がなされましたが、今回の第2回会合では、当評議会側から「食料安全保障と東アジア共同体」とのテーマで、大賀圭治日本大学教授・NEAT(東アジア研究所連合)「東アジア食料安全保障」作業部会主査から基調報告をしていただき、その後出席者全員が参加して、自由討議を行いました。その速記録の「まえがき」から「基調報告」までの部分を、下記のとおりご参考に供します。
●第2回評学共同研究会(第43回政策本会議)「食料安全保障と東アジア共同体」
速記録(抜粋)
http://www.ceac.jp/j/pdf/101029.pdf
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■政策掲示板「百家争鳴」直近2ヵ月の議論
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
当評議会は、東アジア共同体構想に関する産官学の知的プラットフォームとして、これまで多くのメッセージを発信してきましたが、それらはすべて一方的な発信でありました。それを双方向型の回路を工夫することによって、当評議会内外の皆様の参加を得た相互啓発の場へと発展させることができるのではないかと考え、2006年4月にそのホームページ( http://www.ceac.jp )上に政策掲示板「百家争鳴」を開設しました。本名を名乗った冷静かつ紳士的な議論のスタイルは、その知的レベルの高さとともに、他の掲示板とは異質のものであります。
このような政策掲示板「百家争鳴」の直近2カ月間(10月9日~12月10日)の議論を下記のとおりご案内いたしますので、ぜひ以下のリンクによりご覧いただきたく、また、ご感想や賛否のご意見等があれば、ご投稿を歓迎いたします。ぜひ議論の輪に加わっていただきたく、お願いいたします。トップページ( http://www.ceac.jp )の「政策掲示板『百家争鳴』」欄の左上にある●(赤丸)をクリックして、「投稿一覧」欄に入り、「この投稿にコメントする」をクリックして、ご投稿ください。新規のテーマについて投稿を希望する場合は、「新規投稿する」をクリックして、ご投稿ください。また、当評議会が発信した成果物(政策本会議速記録、メモ、論文など)に対する感想やコメントを投稿する場合は、「成果物一覧へ」をクリックし、「この記事に関して投稿する」をクリックして、ご投稿ください。
●「小沢招致」も「仙谷更迭」も、ともに実現すべきもの
杉浦 正章(政治評論家)(2010年12月10日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1504
●尖閣外交は、自民党政権の方がヒドかった
若林 洋介(学習塾経営)(2010年12月9日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1503
●ほどほどのところで世代交代が起こる仕掛けは、生活の知恵
入山 映(サイバー大学客員教授・(財)国際開発センター研究顧問)(2010年12月9日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1502
●福島瑞穂との“危うい復縁”は政権の致命傷になりうる
杉浦 正章(政治評論家)(2010年12月7日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1501
●(連載)対露政策失敗の責任(4)
袴田 茂樹(青山学院大学教授)(2010年12月5日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1500
●自民党の国会対策の致命的なミス
花岡 信昭(拓殖大学大学院教授)(2010年12月5日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1499
●(連載)対露政策失敗の責任(3)
袴田 茂樹(青山学院大学教授)(2010年12月4日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1498
●(連載)対露政策失敗の責任(2)
袴田 茂樹(青山学院大学教授)(2010年12月3日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1497
●(連載)対露政策失敗の責任(1)
袴田 茂樹(青山学院大学教授)(2010年12月2日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1496
●大事争わぬ「些事国会」の閉幕
杉浦 正章(政治評論家)(2010年12月2日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1495
●苦し紛れの中国「6カ国協議」提案
花岡 信昭(拓殖大学大学院教授)(2010年11月29日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1494
●菅首相の「支持率1%でも」発言は政権末期症状
杉浦 正章(政治評論家)(2010年11月29日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1493
●今こそ、日本は「アジア太平洋平和構想」を提唱せよ
吉田 重信(歴史研究者)(2010年11月25日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1492
●北の砲撃は「狙い澄ました」暴走だ
杉浦 正章(政治評論家)(2010年11月24日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1491
●北朝鮮砲撃で、成田、羽田ハブ空港化の緊急性浮上
河村 洋(NGOニュー・グローバル・アメリカ代表)(2010年11月23日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1490
●日中首脳「交談」でよだれを垂らす日本国総理大臣
入山 映(サイバー大学客員教授・(財)国際開発センター研究顧問)
(2010年11月22日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1489
●「羊飼い」不在の民主党の「羊の政治」
四条 秀雄(不動産業)(2010年11月22日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1488
●自民党は、自衛隊を「政治利用」してはいけない。
若林 洋介(学習塾経営)(2010年11月21日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1487
●若林さん、もっと冷静に
宇佐 静男(元自衛官)(2010年11月20日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1486
●防衛事務次官通達は言論封殺か:衛藤発言に異議あり
若林 洋介(学習塾経営)(2010年11月18日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1485
●野党包囲網で柳田法相は、問責可決へ
杉浦 正章(政治評論家)(2010年11月18日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1484
●北方領土問題は「原則論固持」以外に選択肢なし
入山 映(サイバー大学客員教授・(財)国際開発センター研究顧問)(2010年11月17日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1483
●菅外交に、国家の恥辱を見た!
花岡 信昭(拓殖大学大学院教授)(2010年11月16日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1482
●浮かび上がった対中牽制の構図:日米首脳会談
杉浦 正章(政治評論家)(2010年11月15日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1481
●(連載)外交判断として船長釈放とビデオ流出の是非を考える(2)
若林 洋介 (学習塾経営)(2010年11月14日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1480
●(連載)外交判断として船長釈放とビデオ流出の是非を考える(1)
若林 洋介(学習塾経営)(2010年11月13日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1479
●グローバル化世界における日本の未来
四条 秀雄(不動産業)(2010年11月11日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1478
●海上保安庁からなぜビデオが流出したか
若林 洋介(学習塾経営)(2010年11月10日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1477
●公明の“両てんびん”は変わらない
杉浦 正章(政治評論家)(2010年11月10日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1476
●バックラッシュを浴びても中国は変わらない?
岡崎研究所(シンクタンク)(2010年11月9日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1475
●民主党に外交は無理なのか
花岡 信昭(拓殖大学大学院教授)(2010年11月7日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1474
●米ロ初参加で浮上する東アジア・サミット(EAS)
石垣 泰司(アジアアフリカ法律諮問委員会委員)(2010年11月5日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1473
●小沢招致は国会の議決しかない
杉浦 正章(政治評論家)(2010年11月5日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1472
●北方領土問題はどこで誤ったか
若林 洋介(学習塾経営)(20010年11月3日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1471
●米の対中・対日パワー・ポリティックスに変化の兆し
岡崎研究所(シンクタンク)(2010年11月2日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1470
●見えてきた中国側の内憂外患の手の内
杉浦 正章(政治評論家)(2010年11月1日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1469
●恬として恥じるところのない官僚諸氏の鉄面皮
入山 映(サイバー大学客員教授・(財)国際開発センター研究顧問)(2010年10月29日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1468
●自民は、補正を「小沢喚問」の人質にするな
杉浦 正章(政治評論家)(2010年10月27日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1466
●中国の反日デモについて考える
中山 太郎(研究所客員研究員)(2010年10月26日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1465
●中国軍部の発言力増大について
岡崎研究所(シンクタンク)(2010年10月26日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1464
●町村氏当選は、菅政権に大きな打撃
花岡 信昭(拓殖大学大学院教授)(2010年10月25日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1463
●(連載)日中両国の対応は、このままでは両敗具傷(3)
李 鋼哲(大学教授)(2010年10月23日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1462
●(連載)日中両国の対応は、このままでは両敗具傷(2)
李 鋼哲(大学教授)(2010年10月22日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1461
●FTAとその政治利用の危険性
四条 秀雄 (不動産業)(2010年10月22日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1460
●検事総長は政治と“癒着”せず、即刻辞任せよ
杉浦 正章(政治評論家)(2010年10月22日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1459
●(連載)日中両国の対応は、このままでは両敗具傷(1)
李 鋼哲(大学教授)(2010年10月21日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1458
●「平和を守るためのリスク」を国際社会と共有しよう
中山 太郎(研究所客員研究員)(20010年10月21日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1457
●北方領土問題についてロシアの不当を世界に訴えよ
池辺 晃(調査員)(2010年10月20日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1456
●政権のアキレス腱は、虚言「半落ち」の仙石官房長官
杉浦 正章(政治評論家)(2010年10月19日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1455
●中国によるインド挑発と米国の対応
岡崎研究所(シンクタンク)(2010年10月18日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1454
●舛添新党の悲劇(茶番劇)が語るもの
若林 洋介(学習塾経営)(2010年10月16日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1453
●政権交代と政治資金調達の格差問題(再論)
若林 洋介(学習塾経営)(2010年10月14日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1452
●仙石の危なっかしい「三百代言」外交
杉浦 正章(政治評論家)(2010年10月14日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1451
●政権交代と政治資金調達の格差問題
若林 洋介(学習塾経営)(2010年10月13日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1450
●やはり若林洋介さんの議論には無理がある
諏訪 辰雄(大学教授)(2010年10月13日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1449
●国家主権より経済を優先すべし
若林 洋介(学習塾経営)(2010年10月12日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1448
●政府は日銀の金融緩和に呼応せよ
入山 映(サイバー大学客員教授・(財)国際開発センター研究顧問)(2010年10月11日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1447
●あまりにも愚劣な若林洋介氏の議論
高橋 秀哉(大学院生)(2010年10月11日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1446
●尖閣の領有権よりも日中経済関係の正常化を
若林 洋介(学習塾経営)(2010年10月9日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=1445
__________________________________
■『メルマガ東アジア共同体評議会』は、隔月の発行です。
次号は2011年2月10日にお届けします。
■ご連絡先 本メルマガに関するお問い合わせは、メールアドレス
info@ceac.jp へお願いします。
本メルマガの配信登録、配信停止およびバックナンバーについては、
『メルマガ東アジア共同体評議会』 ( http://www.ceac.jp/j/mailmag/index.htm )
をご覧ください。
東アジア共同体評議会事務局(担当 菊池)
〒107-0052 東京都港区赤坂2-17-12-1301
電話03-3584-2193、FAX03-3505-4406
■お知らせ■
東アジア共同体評議会「サポーターの会」入会ご希望の方はこちらをご覧ください。
http://www.ceac.jp/j/pdf/suporter.pdf
__________________________________