=====================================================================
『メルマガ東アジア共同体評議会』(2009年3-4月号/通算第29号)
http://www.ceac.jp
2009年4月10日 東アジア共同体評議会
=====================================================================
ご挨拶
『メルマガ東アジア共同体評議会』は、これまで東アジア共同体構想に関するオール・ジャパンの知的プラットフォームである東アジア共同体評議会の活動の最新状況を、広く当評議会内外の皆様にご報告することを目的として毎月発行してまいりましたが、今後は隔月発行となりますので、ご了承ください。次号は6月10日にお届けいたします。
本メルマガは、購読無料であり、当評議会議員を中心として、これまでご縁のあった皆様にお届けしておりますが、配信停止を希望される方は、本メルマガ最下段にあるリンク( http://www.ceac.jp/j/mailmag/index.htm )よりその旨をご連絡ください。
今回お届けする3-4月号では、下記の2つのニュースをお届けいたします。
議長 伊藤 憲一
■第31回政策本会議「日中韓首脳会議と東アジア共同体構想」
■政策掲示板「百家争鳴」直近1ヵ月間の議論
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■第31回政策本会議「日中韓首脳会議と東アジア共同体構想」
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
昨年12月13日に福岡で日中韓首脳会議が開催されました。これまでの日中韓首脳会議はASEAN+3の機会を利用して開催されてきましたが、今回の首脳会議は、「第1回日中韓サミット」と呼んでいるように、初めてASEAN+3から切り離して単独で開催されたものであり、歴史的に画期的な会議であったと言えます。当評議会は外務省より小原雅博アジア大洋州局参事官を報告者に迎え、3月18日に第31回政策本会議を開催しました。小原参事官からは、日中韓首脳会議の議論を踏まえながら、同会議の成果や今後の課題、さらには東アジアの将来のアーキテクチャーなどにつきお話をいただき、その後出席議員全員が参加して、自由討議をおこないました。この第31回政策本会議に関するメモは、以下のリンクからご覧ください。
●第31回政策本会議メモ
http://www.ceac.jp/j/pdf/090318.pdf
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■政策掲示板「百家争鳴」直近1ヵ月の議論
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
当評議会は、東アジア共同体構想に関する産官学の知的プラットフォームとして、これまで多くのメッセージを発信してきましたが、それらはすべて一方的な発信でありました。それを双方向型の回路を工夫することによって、当評議会内外の皆様の参加を得た相互啓発の場へと発展させることができるのではないかと考え、2006年4月にそのホームページ( http://www.ceac.jp )上に政策掲示板「百家争鳴」を開設しました。本名を名乗った冷静かつ紳士的な議論のスタイルは、その知的レベルの高さとともに、他の掲示板とは異質のものであります。
このような政策掲示板「百家争鳴」の直近2カ月間(2月20日~4月10日)の議論を下記のとおりご案内いたしますので、ぜひ以下のリンクによりご覧いただきたく、また、ご感想や賛否のご意見等があれば、ご投稿を歓迎いたします。ぜひ議論の輪に加わっていただきたく、お願いいたします。トップページ( http://www.ceac.jp )の「政策掲示板『百家争鳴』」欄の左上にある●(赤丸)をクリックして、「投稿一覧」欄に入り、「この投稿にコメントする」をクリックして、ご投稿ください。新規のテーマについて投稿を希望する場合は、「新規投稿する」をクリックして、ご投稿ください。また、当評議会が発信した成果物(政策本会議速記録、メモ、論文など)に対する感想やコメントを投稿する場合は、「成果物一覧へ」をクリックし、「この記事に関して投稿する」をクリックして、ご投稿ください。
●(連載)東アジア首脳会議(EAS)に向けた日本の立場(3)
関山 健(東京財団研究員)(2009年4月10日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=985
●北ミサイルには国連依存でなく、日米独自制裁で対応せよ
杉浦 正章(政治評論家)(2009年4月10日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=984
●(連載)東アジア首脳会議(EAS)に向けた日本の立場(2)
関山 健(東京財団研究員)(2009年4月9日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=983
●(連載)東アジア首脳会議(EAS)に向けた日本の立場(1)
関山 健(東京財団研究員)(2009年4月8日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=982
●「小沢続投」宣言は「政権獲得」宣言と矛盾する
杉浦 正章(政治評論家)(2009年4月8日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=981
●(連載)「飛翔体」とはなにごとか(2)
花岡 信昭(ジャーナリスト)(2009年4月7日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=980
●(連載)「飛翔体」とはなにごとか(1)
花岡 信昭(ジャーナリスト)(2009年4月6日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=979
●政府は「座してミサイルを待つ」べきでない
杉浦 正章(政治評論家)(2009年4月6日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=978
●(連載)現代日本の直面する六つの危機(2)
入山 映(サイバー大学客員教授・(財)国際開発センター研究顧問)(2009年4月5日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=977
●(連載)現代日本の直面する六つの危機(1)
入山 映(サイバー大学客員教授・(財)国際開発センター研究顧問)(2009年4月4日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=976
●中国の軍事力増強への米国の警戒心は冷厳
石垣 泰司(アジアアフリカ法律諮問委員会委員)(2009年4月3日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=975
●攻守ところを変えた麻生と小沢
杉浦 正章(政治評論家)(2009年4月1日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=974
●「人民元通貨圏」形成への第一歩を踏み出した中国
村瀬 哲司(龍谷大学教授)(2009年3月31日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=973
●民主党に外交・安保政策をまかせて大丈夫か
花岡 信昭(ジャーナリスト)(2009年3月31日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=972
●政府の経済成長戦略に望むこと
入山 映(サイバー大学客員教授・(財)国際開発センター研究顧問)(2009年3月30日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=971
●常任副議長だより(5):「第31回政策本会議」について
村上 正泰(東アジア共同体評議会常任副議長)(2009年3月28日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=970
●官邸クラブの紳士協定はどうなった
杉浦 正章(政治評論家)(2009年3月27日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=969
●小沢続投は「小沢院政」のはじまりか
花岡 信昭(ジャーナリスト)(2009年3月25日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=968
●東アジア環境・エネルギー共同体への取り組みを強化せよ
武石 礼司(東京国際大学教授)(2009年3月24日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=967
●最後に「富士山が見たい」と言った吉田茂
杉浦 正章(政治評論家)(2009年3月24日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=966
●小沢氏が「やめない」とどうなる
花岡 信昭(ジャーナリスト)(2009年3月23日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=965
●(連載)ロシア経済の最近の動向をさぐる(4)
河東 哲夫(Japan-World Trends代表)(2009年3月22日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=964
●アジアの内需主導型成長を提案する
四条 秀雄(不動産業)(2009年3月22日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=963
●(連載)ロシア経済の最近の動向をさぐる(3)
河東 哲夫(Japan-World Trends代表)(2009年3月21日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=962
●(連載)ロシア経済の最近の動向をさぐる(2)
河東 哲夫(Japan-World Trends代表)(2009年3月20日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=961
●安全保障を政争の具とすることなかれ
鈴木 馨祐(衆議院議員)(2009年3月19日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=960
●(連載)ロシア経済の最近の動向をさぐる(1)
河東 哲夫(Japan-World Trends代表)(2009年3月19日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=959
●政治家発言から見えてくる政治状況
杉浦 正章(政治評論家)(2009年3月19日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=958
●「金賢姫」報道、お涙頂戴だけでいいのか
花岡 信昭(ジャーナリスト)(2009年3月17日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=957
●WBCが教えるアジア新時代の到来
大江 志伸(江戸川大学教授・読売新聞論説委員会特約嘱託)(2009年3月16日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=956
●麻生、「解散」より「補正予算」成立重視
杉浦 正章(政治評論家)(2009年3月16日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=955
●世界平和研究所の「アジア共通通貨」提言をおおむね支持する
近藤 健彦(明星大学教授)(2009年3月15日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=954
●年金積立金管理運用独立法人はもっと情報公開せよ
入山 映(サイバー大学客員教授・(財)国際開発センター研究顧問)(2009年3月13日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=953
●(連載)共同体の内なる敵(2)
辻 正寛(会社役員)(2009年3月12日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=952
●(連載)共同体の内なる敵(1)
辻 正寛(会社役員)(2009年3月11日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=951
●小沢発言は「辞任示唆」だろう
杉浦 正章(政治評論家)(2009年3月11日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=950
●問われる民主党自身の体質
花岡 信昭 (ジャーナリスト)(2009年3月10日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=949
●クリントン米国務長官のアジア歴訪とアジア・イスラムの再評価
入山 映(サイバー大学客員教授・(財)国際開発センター研究顧問)(2009年3月9日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=948
●(連載)東アジア共同体構築:注目される最近の動き(2)
石垣 泰司(東海大学法科大学院非常勤教授)(2009年3月7日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=947
●「敵失」対「敵失」の争いだ
花岡 信昭(ジャーナリスト)(2009年3月6日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=946
●(連載)東アジア共同体構築:注目される最近の動き(1)
石垣 泰司(東海大学法科大学院非常勤教授)(2009年3月6日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=945
●小沢氏は、代表辞任か、議員辞職か
花岡 信昭(ジャーナリスト)(2009年3月4日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=944
●(連載)強い懸念呼ぶ麻生首相の対露アプローチ(2)
袴田 茂樹(青山学院大学教授)(2009年3月3日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=943
●アメリカを仰ぎ見ることの弊害
山下 英次(大阪市立大学大学院教授)(2009年3月2日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=942
●(連載)強い懸念呼ぶ麻生首相の対露アプローチ(1)
袴田 茂樹(青山学院大学教授)(2009年3月2日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=941
●国民的選択のときにおける政治家の不在
入山 映(サイバー大学客員教授・(財)国際開発センター研究顧問)(2009年2月28日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=940
●民社党はよかった
花岡 信昭(ジャーナリスト)(2009年2月27日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=939
●第2回「国際アジア共同体学会」シンポジュウムのご案内
林 亮(国際アジア共同体学会事務次長・創価大学教授)(2009年2月26日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=938
●総理大臣の器を問う
入山 映(サイバー大学客員教授・(財)国際開発センター研究顧問)(2009年2月25日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=937
●常任副議長だより(4):「第211回国際政経懇話会」について
村上 正泰(東アジア共同体評議会常任副議長)(2009年2月24日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title= &form[no]=936
●欧州統合の父、ジャン・モネのシンプルさ
近藤 健彦(明星大学教授)(2009年2月23日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=935
●北朝鮮には、経済制裁を強化し、政権瓦解を待て
角田 英明(会社役員)(2009年2月20日)
http://www.ceac.jp/cgi/m-bbs/index.php?title=&form[no]=934
__________________________________
■『メルマガ東アジア共同体評議会』は、本号より隔月の発行とさせていただきます。
次号は6月10日にお届けします。
■ご連絡先 本メルマガに関するお問い合わせは、メールアドレス
info@ceac.jp へお願いします。
本メルマガの配信登録、配信停止およびバックナンバーについては、
『メルマガ東アジア共同体評議会』 ( http://www.ceac.jp/j/mailmag/index.htm )
をご覧ください。
東アジア共同体評議会事務局(担当 菊池)
〒107-0052 東京都港区赤坂2-17-12-1301
電話03-3584-2193、FAX03-3505-4406
__________________________________