ホーム
新規
投稿
検索
検索
お問合わせ
本文を修正後、投稿パスワードを入力し、「確認画面を表示する」ボタンをクリックして下さい。
2024-11-12 00:00
(連載1)宇宙開発でも一歩先を進む日本
宇田川 敬介
作家・ジャーナリスト
日本の場合、「世界に貢献する」ということが一つの行動のモティベーションになることが少なくない。「利他」という言葉がある。「利己主義」の対義語として存在する概念であり、日本語の中にはこのほかにも「滅私奉公」などというようなことがある。ある意味で奴隷などとは異なり、自分の意思で自分の我欲をなくして、他の人々のために役に立つことを行うということである。ある意味で仏教的な「悟り」を目指しているような感じが日本の文化にはありそれが素晴らしいこと、格好の良いことと考えている部分がある。そして、そのような素晴らしいことを日本の多くの人々は、助ける、支援するというような美しい文化があるのではないだろうか。
そのような日本の「美しい文化」が、実は日本の発展の本当の要因であり、すべてが権利主義、利己主義に走った場合には、当然に、日本は衰退の一途をたどることになるのではないだろうか。さて、日本のその美しい文化は、「世界で必要であはあるが、しかし、金にならないから誰も行わない」というような研究などを行うことがある。実は宇宙開発はまさにそのようなものである。
以前「バック・トゥー・ザ・フューチャー」の映画の中にある未来の生活の多くが実現されているということが、話題になったことがある。しかし、逆に「2001年宇宙の旅」や「宇宙戦艦ヤマト」の世界は、ほとんど実現できていない。これは「バック・トゥー・ザ・フューチャー」の中の者は、すべてビジネス的に採算が合うものばかりであるが、宇宙というのは、基本的には投資が多くかかるにも関わらず、採算性が合わない。ビジネスとして成立しないということが大きな障害になっているのである。そのような意味で、「利他」を称賛する日本が、やはり宇宙分野でも一つ大きな進化を遂げることになる。
報道では、「H3」の4号機が4日、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられ、ロケットは予定の軌道に投入され、搭載した通信衛星「きらめき3号」を分離し、今後防衛省独自の通信衛星で、大容量のデータを安定して送受信できるとのことである。宇宙開発というと、一つのは軍事的な内容でしか行われないということになる。1990年代に、アメリカのレーガン大統領が「スター・ウォーズ防衛構想」ということを言い、飛来する大陸間弾道弾ミサイルを、宇宙空間(大気圏外)で破壊するという研究をアメリカで行うことになった。宇宙開発はそのように1990年代以降軍事的な内容ということが言われるようになった。(つづく)
投稿パスワード
本人確認のため投稿時のパスワードを入力して下さい。
パスワードをお忘れの方は
こちら
からお問い合わせください
確認画面を表示する
記事一覧へ戻る
東アジア共同体評議会