ホーム
新規
投稿
検索
検索
お問合わせ
本文を修正後、投稿パスワードを入力し、「確認画面を表示する」ボタンをクリックして下さい。
2017-01-26 00:00
(連載1)アメリカの弱体化と世界の混乱の深刻なリスク
児玉 克哉
社会貢献推進機構理事長
1月20日にアメリカ・トランプ大統領が誕生した。8年前にオバマ大統領が誕生した時は、アメリカでも世界の各国でも大歓迎のムードであった。オバマ大統領誕生時の支持率は68%であるのに対して、トランプ大統領の支持率は45%であった(ギャラップ社調査)。支持率が低いだけでなく、不支持率も高いのがトランプ大統領である。アメリカの大統領誕生時には、ご祝儀相場として、支持率は高く、不支持率は低くなるものである。それが誕生時ですでに拮抗している。強い反発があることがわかる。
8年前、オバマ大統領の「チェンジ」を国民は求めた。それが、8年後の今、トランプ大統領によるオバマ・チェンジとは異なったチェンジを国民は求めたと言える。オバマ・チェンジの方向とトランプ・チェンジの方向は真逆に近い。つまりオマバ・チェンジの方向がまだ残る状態で、トランプ・チェンジが引き起こされようとしているわけで、2つの方向にアメリカは分裂しつつあるのだ。言葉は「チェンジ」で同じだが、意味するものは正反対。アメリカは分裂と相剋へと向かい始めた。
トランプ大統領に関しては、あまりに敵が多いことが懸念材料だ。日本では、トランプ氏を警戒する声が強かったが、彼が勝利すると、中国への牽制にもなるかという見方もあり、当面は様子見という感じだ。しかし、アメリカでは状況は異なる。極めて厳しい対抗ムードがある。私のアメリカの研究者の友人の多くは、トランプ反対に全力を出している。トランプ氏の大統領就任に関して、「反対キャンペーン」をするために、「忙しくてほかの仕事をやってられない」というメールが届く。彼らは、トランプ大統領の誕生はアメリカの終わり、世界の終わりだ、というくらいの感覚だ。
アメリカの大学ではかなりマジョリティがトランプ大統領に反対である。アメリカの大学ではリベラル派が幅をきかせてきたが、最近は保守派も有力になりつつある。しかし、その保守派も含めて、トランプ大統領には反対の意向を示している。世論を動かす知識人階級では、圧倒的にトランプ反対の声が強い。これは学生にも影響を与える。またメディアも露骨なくらい反トランプだ。アメリカは二大政党の国であり、普通は支持・不支持が分かれる。日本のように形式的「中立」をとらずに、明確に政党や政治家の支持・不支持を打ち出すものだ。トランプ大統領に関してはほとんどのメジャー・メディアが半トランプ大統領となっている。アメリカでは稀な現象といえる。(つづく)
投稿パスワード
本人確認のため投稿時のパスワードを入力して下さい。
パスワードをお忘れの方は
こちら
からお問い合わせください
確認画面を表示する
記事一覧へ戻る
東アジア共同体評議会