ホーム
新規
投稿
検索
検索
お問合わせ
本文を修正後、投稿パスワードを入力し、「確認画面を表示する」ボタンをクリックして下さい。
2015-07-24 00:00
(連載2)やらねばならないことを出来るようにする安全保障法制
鈴木 馨祐
衆議院議員
同じように、日本の自衛艦とアメリカの軍艦が公海上で共同行動している場合、アメリカの船が攻撃されたとしても自衛艦は一切これを助けるあるいは守ることが出来ません。目の前で自分たちの兵士を、家族を見殺しにされたアメリカの市民がそんな日本を許すはずがありません。なぜそんな身勝手な日本をアメリカの兵士が命をかけて血を流して守らねばならないのか、そんな世論がアメリカ国内で一気に沸騰することは目に見えています。まさに日米同盟が事実上終わる瞬間です。
今わが国が置かれている環境、中国や北朝鮮といった軍事的な潜在的脅威が明確に存在し、しかも尖閣や東シナ海で明らかなように、軍事力を行使する隙を虎視眈々と狙っている国がある、という現実。そんな中で、日米同盟が揺らぐようなこと、世界から日本が孤立するようなことがあっては断じてなりません。そのためには、一刻も早く、自衛隊が仲間として人としてごく当たり前のことをすることが出来ないという今の法的環境を変えねばなりません。
実は、今の議論においては国民の理解を得られない可能性があるとして、抑制的に議論が進められた結果、本来今回の法改正でやってもよかったのではないかと思われる点も残されています。例えば、船舶検査法。今の状況だと、日本が北朝鮮への制裁を国連に働きかけ、例えば臨検を含む決議をまとめられた場合にあっても、日本に協力をする他の国の部隊は、不審な船に対して日本近海において強制的な検査を行うことが出来る一方で、その制裁を主導した日本だけが、日本近海においては戦争の引き金になりうるからという理由で、船長の同意を得た場合にしか検査をすることが出来ない、ということになってしまっています。違和感の残る点です。
こうした点については、今後実態・国際政治の現実をみながら、国会の場で将来的に議論をせねばならないものです。今回の法改正、真に過不足無く、やりすぎも、足りないことも無く進める、そのために国会においても党内においても長い議論がされてきました。その結果として、むしろ少し足りないのではないかと思えるような最終の案が閣議決定されたところでもあります。これから参議院でも議論がされるわけですが、日本が真に護られる、国民の命、くらしが守られるバランスのとれた枠組みを作っていく責任が我々政府与党にはあるわけで、しっかりと進めてまいります。(おわり)
投稿パスワード
本人確認のため投稿時のパスワードを入力して下さい。
パスワードをお忘れの方は
こちら
からお問い合わせください
確認画面を表示する
記事一覧へ戻る
東アジア共同体評議会